
自家製ティーソーダでシュワッと爽やか

こんにちは!
毎日暑いですね💦
水分補給を怠らないように
冷蔵庫にお茶類は欠かさないようにしていますが、
最近ハマっているのがティーソーダ。
シュワシュワ爽快感がたまらないのです。
作り方
・・・というほどのものはありません。
準備するのは炭酸水とお好みのティーバッグ。
好みの茶葉で作ることもできます。

材料が揃ったら、
炭酸水の中にティーバッグ(または茶葉)を入れるだけ!
なのですが、注意点が2つ‼
Tip #1 事前に…
炭酸水のボトルにティーバッグ(または茶葉)を入れると、
少なからずシュワシュワが沸き上がってきます。
なので、事前に50mlほど炭酸水を減らしておきましょう。

この日は500mlのボトルに
ローズヒップブレンドのティーバッグを1つ入れました。
緑茶やジャスミンティーもおすすめです。
あとは冷蔵庫でお茶が抽出されるまで冷やすだけ。

冷たくなったころ、
十分に抽出されました。
Tip #2 開ける時に必ずやらなければならないこと
普通の炭酸水のつもりでプシュッと開けると、
四方八方にソーダが噴出します。
(一度すっかり忘れていてプシュッと開けたら
四方八方に噴出して、
大げさではなく、半分なくなりました💧)
なので、「プ、プシ、プシュ、プシュッ」と、
すこ~~~しずつ、炭酸を逃がしながら
ゆっくり栓を開けてください。
さぁ、好みのグラスに注ぎましょう。
茶葉をそのままペットボトルに入れた場合は
茶こしでこして入れてくださいね。

ティーソーダ は…
シュワシュワが欲しいけど、
甘いものは避けたい、
かと言って無味も味気ない、
そんな時にピッタリ。
お好みの茶葉で作ってみてはいかがでしょうか。