
夫婦で白熱!100均セリアで話題のクッキー型【手作りスイーツ】

今100均セリアでは臓器やハニワなど
ユニークなクッキー型が話題になっています!
人気すぎて入手困難な中、なんとか手に入れることができた
“考える人”と“大仏”の型で、チョコクッキーを作りたいと思います?
夫初めてのクッキー作り♪
~夫の外出中に生地を作っておきました~
?「外枠の型を押して、その中にスタンプの型を入れて押すの!」
と自信満々に披露するも、全く跡がつかず。
力が弱かったのかな〜?とごまかしながらもう一回!
今度はクッキーが割れてしまいました?
?「俺もやる!」
すごい!しっかり型がついたー!!
と喜んだのもつかの間・・・
型を抜くときに割れてしまいます。
?「米粉の生地だから、ボロっとするんだよね~」
スタンプ型でクッキーを作るときはグルテンフリーではなく
小麦粉のクッキー生地をおすすめします!
なんと1回目は全て失敗に終りました?
セリアのスタンプ型にはコツがある!
?「生地を集めてコロコロしたら、やり直せるからね~」
励ましながら、悔しがる夫に新たな生地を渡します。
?「なんか燃えてきた!」
生地が柔らかく、扱いやすくなったこともあいまって
型抜きのコツを掴んできました!!
?「見て!」
型を抜くたびに披露してくれます(笑)
①スタンプ型を押したら、全体が同じ深さになるように指で押していく
②使う度、爪楊枝で綺麗にしておく
これが綺麗に型抜きするコツです↑
気付けば2人で1時間半も立ちっぱなしで集中していました?
指導役のわたしより、夫の方が圧倒的にセンスがあり
いつしか型抜く作業は夫の担当に(笑)
何とか完成したので焼いていきます!
家にあったお花やスヌーピーの型も使いました♪
(この後わたしはすぐに夕飯作り!主婦の宿命です?)
プチプラと思えない本格的な出来上がり♪
?「これ芸術的すぎる!」
特に“考える人”のクッキー型、難しかっただけあって
出来上がった時の感動が凄まじい…!
手作りしたバニラクリームもはさんでクッキーサンドにしました?
100円でこれだけ楽しめるなんてセリアさん凄すぎます❣️
締めくくりは優雅なティータイム?

?「俺が大仏で、ゆうちゃんにはお花!」
(シュールな型の方が気に入ってることは秘密にしておこう…笑)
?「型抜き上手すぎ、これぜったい売れるって!」
?「クッキーうまっ!生地準備してくれてありがとう!」
夫婦で頑張って作ったクッキー
見た目も味も格別です?

今回使ったセリアの“考える人”と“大仏”のクッキー型はこちら
めちゃくちゃおススメです?