素敵な51歳【冷え対策】
どうもどうも。ほんの数年前まで、真冬でも布団から足先だけ出したりしていました、わたを(51)です。ちなみに毛布は使いません。一年を通して敷布団1枚と掛け布団1枚と。その代わりに枕は3つ使います(抱き枕好き)。
そんな寒さに強いわたを(51)がオススメする、これ持っといたら一生いけるんちゃうん。ていう寒さ対策グッズ、はいこちら「湯たんぽ」です。

これはえぐいですよー。熱湯を注いで布団の中に入れておくと、就寝時には全身ポカポカで暖房いらず。朝までぬくぬくです。
湯たんぽの利点は電気が無くったって暖をとれるところ。春先の肌寒いお花見宴会場に誘われた時など、ブランケットとともに湯たんぽを持参してみなさいよあなた。「気が利くー」「キャー素敵素敵」「あーん、あったかーい」と喜ばれることを保証いたしますゾ。
ちなみにわたを(51)はこの湯たんぽを2個持っていまして、冬のキャンプ場にコタツを持ち込み、その中に湯たんぽを2個入れるともうポッカポカー。電気がないのにポッカポカー。同伴しているキャンプ女子も「キャー素敵、あったかーい」ですわ、ムフ。
ちなみに次の連休は北海道なのだけれど、リュックに湯たんぽ入るかしら・・・。面白いお土産が買えたらここで紹介するぜ。したっけ!(合掌)









