
【PR】生パスタも!ホームベーカリービストロにお任せ

こんにちは。オレぺエディター1期生のふぁそらです♪
オレペパン部の部員としての活動ですが、オレペエディターの今月のテーマが「私のはまり麺」ということもあり、生パスタをご紹介させていただきます。パスタを粉から作るなんてとんでもない時間と労力が必要??
と思ってしまいますが、ホームベーカリービストロで生地を捏ね、パスタマシンで伸ばしてカットすればめちゃくちゃ簡単に出来ちゃいました!
出来上がった麺はもちもちで粉の旨味みたいなものが感じられてとても美味しかったですよ。
捏ね

パスタ生地を捏ねるときはもち・めん羽をセットします。

粉はデュラム小麦粉と強力粉のブレンドです。

先に液体を混ぜ合わせておきます。 粉も別に混ぜ合わせておきます。

材料をケースに入れてスイッチオン。

15分で生地の完成です。

これを冷蔵庫で休ませてからパスタマシンで伸ばしていきます。
製麺

分割してから伸ばしていきます。


厚さ1ミリになったらカットしていきます。


なかなかパスタらしくなりました。
茹で


3~5分茹でます。
仕上げ
カルボナーラのソースを合わせておき、茹で上がった麺を絡めたら出来上がりです。


ソースの材料
カリッと焼いたベーコン 20g
卵 1個
卵黄 1個分
粉チーズ 20g
生クリーム 大さじ1
黒胡椒 適量

感想
もちもちでつるっとした食感のパスタ。
粉から作った生パスタの味は格別ですね。
ホームベーカリービストロで簡単に生地が出来てパスタマシンで楽々伸ばし。
これでいつでも打ち立ての生パスタが味わえます。
乾燥パスタにはないあのもちもち食感がおうちでいつでも味わえるのは嬉しいですね。

今度はうどんにも挑戦してみたいと思います。