
ビックリ仰天!バター好きにはたまらない、エモい付録

エモい雰囲気を出したくって、イングリッシュマフィンやバンズ用に用意している、9cmセルクルで、ホットケーキを焼いて、バターをのっけてみました。
私ならこう使う、「雪印北海道バター」そのままポーチ

張り切って、『メイプルシロップ』タラりを激写!
可愛いでしょ⁈
ホットケーキじゃないですよ!
後ろのチラ見えの、バター(笑)

普段、付録に全く興味がないので、付録付きがあっても、スルーするタイプですが、これは、何個でも欲しいかも…
これは、「雪印北海道バター」そのままポーチに入った『シルバーエコバッグ』


このバターちゃんを、お菓子写真の背景に紛れ込ませたら、面白いpicが完成しそう⁈
きっと、お菓子好きさんなら、共感してくれるはず⁉
持っているだけで、テンション爆上がり(笑)
さらに細部まで、こだわりが凄すぎ!
現物と比べても、クオリティー高すぎ!

裏面の、商品情報や会社名まで、リアルすぎる再現!
このようなこだわり、大好物(笑)
私自身が、こだわりの塊だから(汗)
バター好きな皆様!!
オレンジページ9/17号増刊のこの付録、是非GETしてみて下さい。
『オレンジページ 2025年9/17号増刊「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ』は、オレンジページ様から、ご提供いただきました。
ありがとうございます。
おまけ情報
器が好きすぎて、我が夫や、実家の母を犠牲にして、産地や窯元までおしかけてしまう私(笑)
蘊蓄をたれながら、今回撮影に使っているモノをご紹介。

【プレート】
信楽焼 アトリエ野恵さんの『ロココプレート』のブロンズ
こちらは、GW期間中に開催された、人気作家さんが集う『信楽作家市』にて購入したモノ。
信楽焼は、人気作家さんが多い焼物産地で、器好きの方なら、一枚は持っているかも⁈
さらに、この作家さんご家族が、素敵すぎて、ますますファンになってます(笑)
他にも、ギンガシリーズという、穴の開いた器もあり、もちろん収集済!
【カトラリー】
鈴木潤吾さんの作品
木工の温かみの中にシャープさがあり、風合いが素敵なんです!
カトラリーで、木製で、黒!
この三拍子が揃う作家さん、意外と少ないです!
都内の百貨店で、イベント参加された際、開店直後、猛ダッシュし、並んで購入できた、幻の品(笑)
わからないでしょ?
ここまでするの…
私のコーディネートには、必要なんです(笑)
ブラック好きな、私の『和モダンコーディネート』に!
まだまだあります!
gonちゃんの器コレクション。
また、蘊蓄とともに、ご紹介するかも(笑)
