オレペAI検索
オレペエディターブログ

「Ninja Stealth iQ」体験レポ|おうちレストランが叶うミキサーの魅力!

先日、東京で開催された
「Ninja Stealth iQミキサー」で叶う おうちレストラン体験会に
参加させていただきました。

何といってもこのイベントの
見どころは、料理研究家の
藤井恵先生が登壇されての
レシピのデモンストレーション。
そして実際に試食もさせていただきました。

会場では、「Ninja Stealth iQ」の
素晴らしい技術を見せていただく
ことができ、私の暮らしの中で
どのように活用できるかな?と
イメージが広がり、とても楽しい時間を
過ごさせていただきました。

イベントレポート

会場に入ると、スタイリッシュで
高級感のある「Ninja Stealth iQ」がずらり。

サイドには、試食させていただいた
美味しそうなお料理が並んでいました。

【サーモンのテリーヌ】

サーモンのテリーヌ

【お米パン】(クイズになっていてこれもとても楽しかったです)

玄米のパン

【エスニックソース】

エスニックソース

どれもとても美味しそうで
始まる前からワクワク!

席に案内していただくと
こちらもとっても可愛い。

名前の札まで準備していただけていて
とても嬉しかったです。

イベントでは、「Ninja Stealth iQ」について
開発背景や特徴についてメーカーさまより
詳しくご紹介いただき、より魅力を実感する
ことができました。

そして、試食させていただいた
メニューの中の
「ブルーベリーヨーグルトフローズン」は
実際に作る所を見せていただきました。
パワーが凄くて、とっても滑らかで
すごく美味しかったです。

ブルーベリーヨーグルトスムージー

そして、藤井恵先生のレシピの
お料理がどれも美味しくて感動しました。

お肉に添えた

  • エスニックソース
  • グリーンソース
  • かぼちゃのクリームマッシュ

この3つがそれぞれ
食べたことのない味だったのですが
どれもすごく香り、風味が良くて
「これはレストランだ!」と感動しました。

どれも美味しかったのですが
「にんじんとトマトと玄米のスープ」は
優しい甘さで、正に!「幸せのスープ」
でした。

お家で作って家族に食べてもらおうと
思っています。

試食をさせていただいたあとに
藤井恵先生が実際に調理する所を
見せていただいたのですが
食材と会話をしているような
手さばきで食材がどんどん美味しい
お料理に表情を変えていくのです。

限られた時間の中で
「Ninja Stealth iQ」の良さも
詳しく伝えて下さって
とてもシンプルな感想ですが
心の中で何度も「プロってすごいな」
と呟いていました。

試食させていただいたお料理が
できるまでのストーリーを聞かせて
いただけて料理の世界はとても奥深く
どこまでも楽しむことができるんだ!と
ワクワクする気持ちにもなれて
とっても幸せな時間を過ごさせていただきました。

藤井恵先生

「Ninja Stealth iQ」について

私もこれまで色々なミキサーを
使ったことがあるのですが
「Ninja Stealth iQ」、これまで使った
ことのあるミキサーの中で
一番パワーのある商品です。

これから実際に自宅で使わせて
いただくのですが、ここまでお料理の幅が
広がりそうなミキサーは使ったことが
ないのでとても楽しみです。

何よりすごいのが、食材の硬さや量を
かくはん開始10秒で検知し、
回転速度や時間を自動で調整。
食材に応じた最適な仕上がりを
ボタンを押すだけで実現する
ことができるのです。

その他にも、「使う人の困った」を
解決してくれる商品開発をされていて
調理のしやすさ、お手入れのしやすさにも
目が行き届いたミキサーなので
より暮らしに馴染む長く愛用できる
ミキサーなのではないかな?と
思っています。

まとめ

長くなりましたが、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

私は料理が好きですが
やっぱり毎日続く料理を
大変に感じることも多々あります。

だけど、そんな毎日の
相棒になってくれるような道具。
料理の幅を広げてくれる道具は
日々の料理に「楽しみ」を与えてくれる
存在だと思っています。

今回、このような機会をいただくことが
できたので、私の暮らしの中で
どんな風に活躍してもらえるのか。
皆さんの生活にどんな風に役立つのか。

実際に使わせていただいて
今度は私が皆さんに
「Ninja Stealth iQ」のことを
ご紹介させていただきたいと思っています。

この度は、素敵なイベントに
参加させていただき
本当にありがとうございました。

はな/おうちごはん研究家(九州) ハナ オウチゴハンケンキュウカ

オレペエディター

夫と8歳の息子と九州で暮らしています。インスタグラムを中心に「キッチンが楽しくなるレシピ」を発信中。今年1月13日に初の著書「ほんのひと手間で楽しくなる!おいしくなる!はなの彩り食堂」を出版。シンプルな材料と調味料でとっておきのレシピを作ることと、キッチングッズが大好きです♩

- レシピ検索 -