オレペAI検索
オレペエディターブログ

【SharkNinjaイベント】料理研究家 藤井恵さん考案お料理紹介

こんにちは。パンを作るのも、食べるのも大好きなオレぺエディター1期生のよしえです✨

前回のブログ投稿では、【SharkNinjaイベント】の全体とNinja Stealth iQの特徴を紹介したので、今回はまだまだ紹介したい藤井恵さん考案のお料理についてお話したいと思います。

シェフクオリティの料理

改めて、テーブルコーディネートが素敵ですね✨名前のカードも用意してくれて、予約席みたいで気持ちも上がっちゃいます。

お料理は、運ばれてきたものと自分でブッフェスタイルで持ってくるものとありました。MENUの順番で紹介します。

やわらかな口当たり🎵にんじんとトマトと玄米のスープ

クイズ形式で楽しむスタイルだったので、●●の部分は、後から教えてもらいました。味付けがとてもシンプルで塩麴のみ、素材の美味しさを活かして、にんじんの甘味とトマトの酸味と玄米の香りを感じました。夏らしくさらっと飲みやすいスープです。トッピングの炒り玄米の食感が楽しくて、いいアクセントになっていました。Ninja Stealth iQで、とてもやわらかな口当たりに仕上がっていました。

極上のなめらかさ、かぼちゃのクリームマッシュ

かぼちゃの甘味が濃厚で、Ninja Stealth iQで名前の通り極上のなめらか食感です。クミンとクミンシードが香りと食感のアクセントになっていました。

やわらかビーフソテーと素材の風味を楽しめる2種のソース、エスニックソース&グリーンソース

やわらかビーフソテーのマリネ液を作るのに、Ninja Stealth iQを使っています。たまねぎやにんにくがお肉にマリネしやすいようにしっかりと攪拌されていました。エスニックソースは、ピーナッツや赤唐辛子が入っているのですが、しっかりとソース状になっていて、赤唐辛子をこんなに綺麗に攪拌しているのにびっくりしました。グリーンソースは、パセリやバジルが、Ninja Stealth iQの独自の内蔵タンパーでムラなくなめらかな仕上がりになっていました。

レバーペースト

レバーが濃厚で、ねっとりな仕上がりで、攪拌するのにパワーがいると思いました。香りも風味もよくてとっても美味しかったです。

サーモンのテリーヌ

なめらかで、繊細な食感のテリーヌで、サーモンの香りや旨味が広がって、ピンクペッパーやディルがアクセントになってとても美味しかったです。

お米のパン

お米を浸透させて、攪拌して作るお米のパン。お米の香り・風味が良くて、もっちり食感の美味しいパンでした。

ブルーベリーヨーグルトフローズン

パーソナルカップで少量でも作りやすくて、注ぎやすいと思いました。

作りたてをEテーブルのみなさんと乾杯して飲んだのですが、氷もスムースで、ブルーベリーの皮もしっかりと攪拌されていて、飲みやすかったです。

ボタンひとつでラクふわ🎵フルーツヨーグルトケーキ~パフェ仕立て~

スポンジケーキ生地が、Ninja Stealth iQだとボタンひとつで混ぜることが出来ちゃうんですよ~。焼いている間に、フルーツソースと、ヨーグルトクリームも、それぞれNinja Stealth iQで作って、手間なく仕上がりよくて、本当にびっくりしました。そして、もちろん美味しい~~んです。パフェ仕立てが、夏らしくていいですよね~。フルーツを変えて、アレンジも出来そうで、作ってみたくなりました。

シェフクオリティのお料理が出来ちゃうって、すごいですよね~✨

チャーミングで素敵な藤井先生とのお写真も撮っていただいて、感動・楽しい・美味しいイベントでした。

あたらめて、オレペスタッフさま、NINJA 関係者さま、オレペエディター のみなさん、藤井恵先生、お世話になりました、ありがとうございました✨

よしえ(福島) ヨシエ

オレペエディター

パン作り・お菓子作り、お料理が大好きな主婦です。横浜生まれ、福島在住で、福島の旬の美味しさを感じながら毎日の楽しい美味しい食事作りをしようと思っています。毎日少しずつのヨガ・ストレッチで、アンチエイジング・体系健康維持を心掛けています。@yoshieshintani

- レシピ検索 -