
梅雨明け前に見直したい、わが家の洗濯アイテム

🧺【お気に入りの洗剤で、じめじめ時期も快適に】わが家の洗濯事情と愛用品紹介
こんにちは、オレペエディターのやまちゃんです🍊
気づけばもう7月。梅雨のピークは過ぎたとはいえ、まだまだ湿気や突然の雨で
部屋干しの日が続いている…という方も多いのではないでしょうか?
そんなときこそ「香りが好き」「洗い上がりが気持ちいい」と思える洗剤たちの出番!
毎日使うものだからこそ、“ちょっといいもの”を選んで、気分を上げていきたい。
今日は、わが家で実際に使っている洗濯洗剤と柔軟剤をご紹介します。

🧴しっかり洗いたい日にはこれ!「アタックZERO 部屋干し」(画像左)
湿気が気になるこの時期、頼りになるのが「アタックZERO 部屋干し」。
特にタオルやTシャツ、デニムなど汗や皮脂汚れが気になるものを洗うときに活躍しています。
部屋干しでもいやなニオイが残らず、さっぱりとした洗い上がりが心地いい!
洗濯物を干すたびに「あ、今日もすっきり洗えてる」と感じられる安心感があります。
👗おしゃれ着や下着には「エマール」(画像右)
ニットやブラウス、下着など、デリケートなお洋服を洗うときは「エマール」が定番。
洗濯機のドライモードや手洗い時にも使っていて、やさしく洗えて風合いが保てるところが好きです。
お気に入りの服を長く着るための小さな工夫。
“おしゃれ着専用洗剤”の良さを実感する一品です。
🌸気分を変えたいときに「エコストア ランドリーリキッド」(画像中央)
友人からギフトでもらった、エコストアのピオニー&ローズの香りの洗剤。
やさしい香りと自然由来の成分で、気持ちまで整うような洗濯時間に。
お気に入りのワンピースやリネン類など、ちょっと特別な洗濯に使っています。
ボトルデザインもおしゃれで、ランドリーまわりが少しうれしくなるアイテムです。
🧺柔軟剤にもこだわりを

🌸アタック×ソフランは最強コンビ(画像右)
「アタックZERO」と組み合わせる柔軟剤は、「ソフラン」が私の定番。
ほのかな香りとふんわり仕上がる質感が好みで、長年の相棒のような存在です。
※現在は生産が終了おります。後継品として「ソフラン プレミアム消臭」が販売されています。
🌿ReWEARでダメージケアも叶える(画像左)
最近仲間入りしたのが「ReWEAR」の柔軟剤。
着古したトレーナーやタオルを、ふっくらよみがえらせてくれるような使用感がお気に入りです。
香りは2種類。
- クラシックローズ&ムスク
- フレッシュシトラス&グリーン
洗うものや気分によって使い分けています。
特に夫の洗濯物と一緒に洗うときは、爽やかな「フレッシュシトラス&グリーン」を選ぶことが多いです。

🧼洗剤選びも、暮らしを整えるひとつの手段
昔は、毎日「やること」に追われて、選ぶ余裕なんてなかった日用品。
でもここ数年は、“丁寧に暮らす”ことを意識するようになりました。
持ち物ひとつひとつ、「自分が心地いいと思えるものを使いたい」という気持ちが、自然と強くなった気がします。
洗剤だってその一つ。
お気に入りの香りで包まれた洗濯物を干す時間は、ちょっとした癒しのひととき。
これからも、自分のペースで、わが家にちょうどいい洗剤を選んでいけたらと思います。

🏷この記事で紹介した洗剤&柔軟剤リスト
- アタックZERO 部屋干し
- エマール(リフレッシュグリーンの香り)
- エコストア ランドリーリキッド(ピオニー&ローズ)
- ソフラン(アロマソープの香り)
- ReWEAR(クラシックローズ&ムスク/フレッシュシトラス&グリーン)