フライパンでただ蒸すだけで4人分が一気に完成!しかも映える『韓国風すき焼き』
フライパンひとつで作れるのに、味は本格派! ボリューム満点の韓国風すき焼き。
牛肉と野菜を彩りよく並べて蒸すだけで、4人分があっという間に完成。半熟卵を絡めれば、まろやかさとコクが増し、一口食べるごとに「おいしい!」が止まらなくなる一皿です。
『韓国風すき焼き』のレシピ

材料(4人分)
牛こま切れ肉……250g
もやし……大1/2袋(約150g)
小松菜……大1/2わ(約150g)
にんじん(大)……1/2本(約100g)
白菜キムチ……150g
卵……2個
〈A〉
にんにくのすりおろし……小さじ1/4
白すりごま……大さじ1
砂糖……大さじ1/2
ごま油……大さじ1/2
コチュジャン……大さじ2
しょうゆ……大さじ1
作り方
(1)下ごしらえをする
小松菜は長さ5cmに切る。にんじんは皮をむき、長さ5cmの細切りにする。白菜キムチは大きければ食べやすく切る。ボールに牛肉を入れ、〈A〉を加えてもみ込む。
(2)フライパンに入れる

直径24cmのフライパンに(1)ともやしを1/2量ずつ、放射状に彩りよく並べる(同じ具材が対角線上になるように並べるとよい)。
(3)ふたをして蒸す
強めの中火にかけ、蒸気が上がったらふたをして弱火にし、10分蒸す。ふたを取って真ん中に卵を割り入れ、再びふたをして4分ほど蒸す。全体を混ぜる。

熱々のうちにほおばれば、あぁ~幸せ!
肉とキムチのしっかり味を野菜にまとわせるように、混ぜながら楽しんでくださいね。
あわせて読みたい
料理/小林まさみ 撮影/木村拓(東京料理写真) スタイリング/阿部まゆこ 文/池田なるみ








