気になるトピックスを毎日お届け!!

【琉球風水志シウマ伝授】苦手なあの人と距離が置けるラッキーナンバー&カラーとは

どうしてもそりが合わない上司とのやりとり、意見が合わないママ友との会話、自分の考えを押しつけてくる友人との交流……。距離のとり方に悩む人づきあいは、誰にでもあるもの。

今回は、数字の力を使った琉球風水志シウマさんの〈数意学〉から、「苦手な人と距離をとる」ためのラッキーナンバーと色の組み合わせを教えていただきました。

〈数意学〉とは?

琉球風水志シウマさんが、姓名判断や九星気学などをもとに独自に生み出した開運メソッド。数字に宿る力を活かして、運気や人間関係を整えていく考え方です。

苦手な人と距離がとれるラッキーナンバー

苦手な人と適度に距離をとって、うまく人間関係を保つ数字は「35」。

上司との業務連絡メールや友達への LINEを35分に送るなど、「35」を意識するのが◎。また、変化を与える、変化に強いパワーを持つ紫が開運カラーです。

紫はインスピレーションが鋭くなる色でもあるので、空気感で今だ! という判断ができるように。紫色の「35」のシールを自分の椅子の裏やパソコンに貼っておくのもありです。

「35」と紫を意識すれば、少し気持ちが楽になるかも。自分のペースで距離を整えながら、気持ちよく過ごせる工夫を取り入れてみましょう。

教えてくれたのは……
琉球風水志シウマさん

沖縄県生まれ。琉球風水師の母の影響で琉球風水を学びはじめる。姓名判断や九星気学などを取り入れた独自の「数意学」を考案し、これまで5万人以上を鑑定。著書に『琉球風水志シウマのナインナンバー【占い大全】』(主婦の友社)、『人間関係は数字で変わるシウマのスマホ開運術』 (マキノ出版)などがある。

『オレンジページ』2025年8月2日号より)

あわせて読みたい

監修/琉球風水志シウマ イラスト/ヤマグチ カヨ 原文/佐々木紀子 文/池田なるみ