
人気付録『サッポロ一番塩らーめん そのままポーチ&麺エコバッグ』みんなの使い方レポ

あの〈みそ味〉に続いて、待望の〈塩味〉が仲間入り!
サッポロ一番、特別付録の第2弾「塩らーめん そのままポーチ&麺エコバッグ」が、8/2号増刊に登場しました。
パッケージを忠実に再現したポーチと、総麺柄のエコバッグは、見た目のインパクトも、使いやすさも満点。オレぺエディターたちはどう使ってる? リアルな日常シーンをご紹介します。
ポーチは外出時のこまごま収納に!

「そっくりすぎて、思わず本物と並べてみた」という、イクノさん。エコバッグが収納されていたポーチは、小物がたっぷり入って、お出かけ用品を入れるのにぴったりなのだとか。

ハンカチやティッシュ、がま口、リップを入れてもまだ余裕あり。カラビナ付きなので、外遊び用のバッグにつけて、ウェットティッシュや虫よけを入れておくのにも便利だそうです。
きんちゃく型バッグは、子どもの部活用にも!

〈縦39cm×横39cm×まち15cm〉と大容量のエコバッグ。sakuraさんは、持ちやすさを気に入って、小学生の息子さんの部活の練習着入れに愛用中。

口をきゅっと絞れるきんちゃくタイプだから、中身がこぼれにくいのもいいところ。「見た目で盛り上がること必至」とのことで、たしかに子どもも大人も思わず話題にしたくなるデザインです!
みそポーチと一緒に使って可愛さ倍増!

2024年の第1弾付録〈サッポロ一番 みそラーメン そのままポーチ&Big麺エコバッグ〉も、今なお大活躍中だというよしえさん。そこに今回の〈塩らーめん〉が仲間入りして……「お揃いで使っちゃおうかな~?」と、すでにワクワクモード。
ふたつ並べてぶら下げていたら、思わず二度見&話しかけたくなるかも。推しポーチが2個になって、お出かけがもっと楽しくなりそうな予感です♪
見ているだけで、何だかふふっと笑顔になっちゃう。お気に入りの使い方、ぜひ見つけてみてくださいね!
文/池田なるみ