気になるトピックスを毎日お届け!!

あの!名古屋名物『喫茶店風パイアイス』をお家で作ってみた。冷凍パイシートで簡単♪

あつあつ×ひんやりの贅沢コンビ。
名古屋の喫茶店でおなじみの〈あのスイーツ〉を、おうちで手軽に再現してみませんか?

冷凍パイシートを使えば、デニッシュ風の土台もお手のもの。焼きたてのザクザク食感に、とろけるソフトクリームがたまらない一品です。

お好みでメープルをとろ〜りかけて、ちょっと特別なおやつタイムをどうぞ。

『喫茶店風パイアイス』のレシピ

材料(2人分)

冷凍パイシート……2枚
市販のソフトクリーム……2個
さくらんぼ(缶詰)……2個
溶き卵……適宜
メープルシロップ……適宜

下準備

・オーブンを200℃に予熱する。
・パイシートは、室温に5分ほど置く。

作り方

(1)パイシートを切る

パイシート1 枚を横長に置き、長さを半分に切る。2切れを重ねて、包丁でできるだけ大きな丸形に切る(ざっくりでOK)。丸い生地1切れの上に、まわりの生地を重ならないようにちぎってのせ、もう1切れではさむ。残りも同様に作る。

(2)溶き卵を塗って焼き、盛りつける

オーブン用シートを敷いた天板に生地をのせ、溶き卵を塗る。200℃のオーブンの下段で、焼き色がつくまで20分ほど焼く。やけどに気をつけながら熱いうちに器に盛り、ソフトクリームのアイス部分を切ってパイにのせ、さくらんぼを添える。メープルシロップをかけていただく。

ザクザク食感に、アイスがからんでたまらない♪

焼きたてのパイにソフトクリームをのせたら、おうちがたちまち喫茶店気分。
お気に入りのドリンクといっしょに、至福のひとときをどうぞ!

『オレンジページ』2020年11月2日号より)

  料理/高山かづえ 撮影/寺澤太郎 スタイリング/阿部まゆこ 文/池田なるみ