
オレンジページから生まれた全く新しいライフデザインメディア

「頭の中の遠足」に出かけませんか? 「ウェルビーイング100大学」リアル開催のお報せ

こんにちは!「ウェルビーイング100」編集部です。
https://www.wellbeing100.jp/
今日は、いつもオンライン配信している「ウェルビーイング100大学」のリアル開催のお報せです。
テーマは「”移動“は人を幸せにするのか?」
”移動”と言っても、いろいろ。たとえば、
「仕事や人間関係で疲れたときに近所に散歩に出かけただけで心がかるくなった」のも”移動“だし、
「誰かの言葉に触れて、“今と違う場所”に心が行った気がする」、これも”移動”です。
8月5日(火)、市ヶ谷にある武蔵野美術大学キャンパスで、
雑誌『ソトコト』編集長の指出一正さんと、予防医学の専門家・石川善樹さんによる
“移動”と“ウェルビーイング(心身の健やかさ)”をめぐるトークセッションを開催します。
ここでいう「移動」は、文字通り近所のコンビニに行くことから、旅に出ることが心にもたらす効用や
心を軽やかにすることなどについてでもありますが、それだけではありません。
忙しい日常のなかで、ちょっと考え方を変えてみること、ふと視点をずらしてみること――
そんな小さな「心の移動」も、私たちの暮らしや気持ちをゆるやかに変えてくれるのでは?
そんなことについて興味深い対話が繰り広げられる60分です。
トーク終了後、感想を共有する時間も設けてあります。
▶ お仕事帰りにもふらっと立ち寄れる1時間|どなたでも参加OK!
- 日時:8月5日(火)18:30〜19:30(開場18:00)
- 場所:武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス(新宿区)
- 参加費:1,000円
- 詳細&申込はこちら →https://ma-wellbeing.peatix.com/
💡 忙しい日常から、ちょっとだけ“ずれる”時間。
そんな心の散歩に、出かけてみませんか?

