オレペAI検索
オレペエディターブログ

おウチで御茶屋さんの香り[茶香炉]

御茶屋さんの『ほうじ茶』を炒る芳しい香りが
堪らなく好きで、茶香炉を買ったのは今から30年も前。

肉や魚料理で部屋が臭う時には消臭として、
来客のある日にはお手洗いに、ふと思い出しては
茶葉を炊く。

自然と呼吸が深くなり、呼吸も整う。 
年中、イライラして大声を張り上げている
私の身体を浄化してくれるようです。

香水瓶に数本の竹串を刺す芳香剤?や
香りの付いたキャンドルを頂く事が多いのですが、
こちらは棚に溜まる一方。?
ローズマリーの小枝や珈琲豆もオススメです。

[茶香炉]
未経験の方は是非お試し下さい。

写真・左は陶磁器を扱うKIHARAさんの有田焼
TOKYO ICONというカップです。
帰省の度に器もひとつ、ふたつと集めています。

デザインが素敵で気に入っているので、
素敵な茶香炉も販売願えませんでしょうか???

KIHARA・有田焼・波佐見焼 
http://www.e-kihara.co.jp/

Nä Ömi(ドイツ) ナオミ

オレペエディター
熊みたいなドイツ人夫[クマ夫]と
2人の大学生息子との普通を絵に
描いたようなドイツでの暮らし。
1日の大半は台所。
石臼で挽いた粉で
パン(サワードウ)と
お菓子を焼いています。
畑仕事+インテリア好き、
動きっぱなしの50代後半です。

- レシピ検索 -