韓国ダイソーを制する者は、韓国土産を制す?!
																								ごきげんよう。
なべやんマイ子です。
先日のブログでもお伝えしたように、所用で韓国に行ってきました✈️
かなり分刻みで行動をしていたため(移動は常に小走り…笑)、実はお土産をゆっくり見る時間もほとんどなかったのですが、唯一足を運べたのが日本でもお馴染みのダイソー✨
韓国のダイソーは、とにかくお菓子やコスメ、スキンケアが充実!
オリジナル商品やミニサイズの商品が多いので、ちょっと試してみたいときにぴったりなんです。

今回行ったのは、明洞のダイソー。
なんと1階から12階までぜーんぶダイソーです😯
購入したものをご紹介します🌈

帰国した今、なぜもっとたくさん買ってこなかったのだろうと心底後悔しているのが、こちらのお菓子です。
韓国土産の定番中の定番、HBAFの「ハニーバターアーモンド」✨

実は明洞には「HBAF Almond Store 明洞1号店」としてフラッグシップショップもあるのですが、時間がなくこちらは入ることができず…(明洞のダイソーのちょうど真向いあたりにあります!)
ダイソーでは、お土産や味のお試しにもぴったりなサイズが販売されています。
今回購入したのは、塩キャラメルと、ベイクドコーンの2種。
どちらも甘じょっぱさがほどよく、手が止まらなくなる美味しさ!!
(あっという間に一袋が消えます。ほぼ空気です🥹)
こちらはグミ💕
以前のマレーシアの記事でもお話ししたとおり、私はまぁまぁなグミ狂なのですが
ライチ、スイカ、マンゴーの3種類をチョイス。

もっちりとした弾力のあるグミです😻
全く同じものがCUなどのコンビニで1200ウォン程度で売られていたので、ダイソーのほうが少しだけお得に買えます💡
スキンケアやコスメは本当に種類が多く、どれを買ったらよいのか分からなかったのが正直なところではありますが、ネットでバズっていたTAGの化粧下地(ブルー)の在庫が運よくあったので、一つ購入してみました✨

下地もパウダーも、どちらも5000ウォン。
手頃なお値段で試せるのはとっても嬉しいですよね😻

フェイスパウダーは、ころんとしたかわいいサイズが持ち運びに便利!!
こちらはピンクのカラーを購入しました😊

そのほか、話題の成分「PDRN」の入った美容液やシートマスク、
これから乾燥が気になる時期に使いたいヒアルロン酸のクリームなどを購入💎


どれも使うのが楽しみです♪
ひとつだけ注意したいのは、商品のパッケージに値段がしっかり印字されているものが多いこと。
お土産にするなら、気心の知れた友人向けが安心かもしれません。
気軽に立ち寄れるのに、掘り出しものが多い韓国ダイソー。
現地に行った際は、ぜひチェックしてみてくださいね✨
      
														
																			
																			
										
																			
										
																			
										
																			
										
										








