Vol.2
今年の冬こそ買い替えたい
コンパクト&
大容量な冷蔵庫
イベント続きの年末年始は、食材を買い込みがち。加えて、お歳暮をいただいたり、駆け込みでふるさと納税を行ったりすると、いつの間にか冷蔵庫がパンパンに!意外にも、冬こそ冷蔵庫の必要性は高まるんです。そんな「冬の冷蔵庫悩み」を解決する最新冷蔵庫をご紹介します。
Vol.1
冷凍室の3大お悩み
プロが解決!
日々の生活になくてはならない家電、冷蔵庫。「容量が小さい!」「整理しにくい!」「奥が見づらい!」など、頻繁に買い替えるものではないだけに、いろいろなお悩みが出てきますよね。そこで読者のみなさんの冷蔵庫のお悩みをリサーチ! 料理家の島本美由紀先生と、料理家でオレぺエディターのつきさんが、その解決方法や今イチ推しの最新冷蔵庫『コンパクトBIGシリーズ』の魅力をご紹介します♪
今年の冬こそ買い替えたい!コンパクト&大容量な冷蔵庫
イベント続きの年末年始は、食材を買い込みがち。加えて、お歳暮をいただいたり、
駆け込みでふるさと納税を行ったりすると、いつの間にか冷蔵庫がパンパンに!
意外にも、冬こそ冷蔵庫の必要性は高まるんです。
そんな「冬の冷蔵庫悩み」を解決する最新冷蔵庫をご紹介します。
教えてくれたのは……島本美由紀さん
料理研究家。手軽に作れるおいしい料理を多数考案。ラク家事アドバイザー、食品ロス削減アドバイザー、冷蔵庫収納&食品保存アドバイザー、防災士の肩書を持ち、幅広い知識と経験を生かして多方面で活躍中。
教えてくれたのは……
島本美由紀さん
料理研究家。手軽に作れるおいしい料理を多数考案。ラク家事アドバイザー、食品ロス削減アドバイザー、冷蔵庫収納&食品保存アドバイザー、防災士の肩書を持ち、幅広い知識と経験を生かして多方面で活躍中。
INDEX
みんな容量で悩んでいる!
『オレンジページ』読者に
「冬の冷蔵庫悩み」をききました!
-
Q.1 冬場に冷蔵庫を圧迫する原因は?
(n=744・冬場に冷蔵庫の容量不足を感じる人・複数回答)
- まとめ買いした食材(67.6%)
- 年末年始のごちそう用の食材(50.9%)
- おせち料理(35.2%)
-
Q.2ふるさと納税の返礼品を選ぶ際、冷蔵庫の容量を気にする?
(n=481・ふるさと納税を利用している人)
- いつも気にする(24.3%)
- 気にすることがある(43.9%)
-
Q.3冬場に冷蔵庫の容量不足を感じることは?
(n=1297・冷蔵庫を持っている人)
- よくある(19.0%)
- ときどきある(38.3%)
-
Q.4容量不足を感じるのはどの部屋?
(n=744・冬場に冷蔵庫の容量不足を感じる人・複数回答)
- 冷凍室(76.1%)
- 冷蔵室(62.6%)
- パーシャル/チルド室(24.9%)
対象:国内在住の成人(回答数1307件)
たくさん買っても大丈夫!
その名のとおり、「コンパクト」なのに容量は「BIG」!同社9年前商品と比べて、設置寸法はほぼ同じでありながら、
容量が約50ℓもアップしました※。特に冷凍室が大容量で、買い物かご(容量約33ℓ)約2.1個分をたっぷり収納。
「ごちそうやケーキなどのほか、便利なストック食材を多めに買っても安心ですね」(島本さん)。
お歳暮などの大物も余裕で納まる!
高さのあるものを上段に立てて収納できる〈上段深型ケース〉や、
下段奥までしっかり手が届く〈奥まで見えるフルオープン〉で、使い勝手も抜群。
もう使い忘れて冷凍化石になってしまうことはありません!
「整理収納しやすいだけでなく、〈霜つき抑制冷凍〉でおいしさもキープしてくれます。
さらに食材を小分け保存すれば、冷凍・解凍の時間が短縮されて、よりおいしく便利に!」(島本さん)。
たくさん冷やせる!
「冬休み中の子どもが家にいたり、友人知人が集まる年末年始は、ドリンクの消費も激しい!
そんなときは、〈わけられるん棚〉を移動すると、ボトルやパックを立てたままたくさん冷やせます」と島本さん。これなら、開封ずみのドリンクも安心して保存できそう。
高さのあるおせちの重箱も、そのまますっぽり納まりました。
また、奥の棚数は増えるから、収納量をキープできるのもうれしいポイント。
お正月までおいしく保存できる
お正月に食べたいお肉やお刺し身。早めに買うと鮮度が心配ですが、とはいえ冷凍してしまうと使い勝手が悪い……。
そんなときに便利なのが〈サクッと切れる微凍結〉。約−3℃で保存し、解凍いらずでそのまま調理が可能です。
「かたまり肉やお刺し身のさくは、生の状態だと柔らかくて切りづらいですが、微凍結だとちょうどいい堅さに。
スライス肉もきれいにはがせるし、作りおきの煮ものもくずさずすくえます」(島本さん)。
「調理中は何度も冷蔵庫を開けるので、こういう工夫があるとうれしい」と島本さんも絶賛!
一般的には、冷蔵室の両扉を全開しないと開かない〈パーシャル/チルド室〉ですが、
左ドアポケットのケースを入れ替えれば、右扉を開けるだけで開閉が可能に。
「扉を開けて冷気が逃げると、冷蔵庫内の温度が上がって食品がいたむ原因にもなるので、
そういう意味でも最小限の開け閉めでサッと取り出せるのはいいですね!」(島本さん)。
冬こそ冷蔵庫を見直すべきタイミング!
「新生活に合わせて冷蔵庫の買い替えを検討している家庭が多いけれど、
早めに手にすれば事前にシミュレーションが可能。
新年も気持ちよく迎えられます。
何より、冷蔵・冷凍食品の入れ替えは、食材がいたみにくい涼しい時期がおすすめ!」(島本さん)
パナソニックの最新冷蔵庫
「コンパクトBIG」シリーズ HYタイプ
コンパクトなのに大容量で、収納力や使いやすさにもこだわった冷蔵庫。食品をまとめ買いしても、〈奥まで見えるフルオープン〉の冷凍室・野菜室や、冷凍室の〈上段深型ケース〉があるから、ラクラク収納&整理整頓が可能!〈サクッと切れる微凍結〉や〈霜つき抑制冷凍〉などの便利な機能も充実しています。
機種名:NR-F55HY2/価格:オープン価格/定格内容積:551ℓ/外形寸法:幅650×奥行き699×高さ1850㎜
撮影/三好宣弘(RELATION) スタイリング/深川あさり 取材・文/児玉知子 デザイン/島谷美紗子








