【行列店・菱田屋】こっくり濃厚&とろじゅわ感に悶絶『麻婆なす』粉まぶしでプロの味
行列の絶えない定食屋「菱田屋」のひとワザを、おうちで再現!
つやっつやのなすに、濃厚ひき肉あんをたっぷり絡めた『麻婆なす』は、ピリ辛こっくり味でご飯が止まらない一皿。ちょっとしたコツで作る〈極とろ感〉、ぜひご堪能ください!
『麻婆なす』のレシピ

材料(2人分)
なす(大)……2個(約300g)
豚ひき肉(粗びき)……150g
にんにくのみじん切り……1かけ分
しょうがのみじん切り……1かけ分
ねぎのみじん切り……1/2本分
片栗粉……大さじ1
揚げ油……適宜
豆板醤……小さじ2
甜麺醤……小さじ2
〈A〉
酒……大さじ1と1/3
水……大さじ1と1/3
鶏ガラスープの素(顆粒)……小さじ2/3
砂糖……小さじ2
しょうゆ……小さじ2
ごま油……小さじ2
ラー油……小さじ2
酢……小さじ1
こしょう……少々
〈水溶き片栗粉〉
片栗粉……小さじ1
水……小さじ1
サラダ油……大さじ2
作り方

(1)なすはへたを切り、大きめの乱切りにする。ポリ袋に入れ、片栗粉を加えて振り混ぜてまぶし、15分ほどおく。揚げ油を高めの中温(180℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱してなすを入れ、返しながら4分ほど、切り口の端が色づいてくるまで揚げて油をきる。
POINT
なすは粉をまぶして揚げることで、油を吸いすぎずきれいな形をキープ。そのうえ、とろっと柔らかく、こっくりと仕上がり、味もからみやすくなります。
(2)〈A〉は混ぜ、水溶き片栗粉の材料を混ぜてから加え、さらに混ぜる。
(3)フライパンにサラダ油を強火で熱し、ひき肉を炒める。肉の色が変わったらにんにく、しょうが、豆板醤、甜麺醤を加えて油が分離するまでよく炒め合わせる。(1)のなす、ねぎを加えて炒め合わせ、(2)をもう一度混ぜてから加え、全体を大きく混ぜてとろみをつける。
POINT
粗びきの豚ひき肉が手に入らないときは、同量の豚バラやロース薄切り肉を粗く刻んで使ってもおいしく仕上がります。
麻婆あんがたっぷり絡んだなすは、とろっとジューシーで、お釜をカラにしてしまうかも。熱々を口に運ぶたび、思わず笑顔になってしまいます♪
あわせて読みたい
料理/菱田アキラ 撮影/木村拓(東京料理写真) スタイリング/阿部まゆこ 文/池田なるみ














