縫ってみませんか?[パジャマのズボン]
気づくと擦り切れて破れている2本のパジャマズボン。
それもその筈、これを縫ったのは今から11年も前の事でした。
思い付いて通りかかったIKEAへ寄り、
綿100%の掛け布団カバー&枕カバーを2種類購入。


日本より布地の値が張るドイツ。
布地を買い、パジャマズボンを縫うより買った方が断然安い。
しかし、掛け布団カバーを使えば3本のズボンが作れます。
正確には2本、そして枕カバー部分を解いて縫い合わせた1本です。
日本円でズボン1本『800円』👍🏼
カバーのサイズは日本とドイツで異なり、
ドイツは140X200㎝ 80X80㎝なのに対し、
日本は150X200㎝ 50X60㎝
同じ製品でも日本のIKEAの方が安価。

フリー型紙はインターネットにも多く掲載されており、
スカート作りより簡単です!


数年前にロックミシンが壊れてしまいましたが、
凝ったものを作るでもなし、折り伏せ、割り伏せ、袋縫いで継続中。
ミシンは過去ブログの結婚23年目にして確保した場所で縫っています。


ネル素材のパジャマズボンも3本、計6本出来ました。
まだ、大きな巾着袋が何枚も作れるほどの残り布地も。
お子様とお揃いのパジャマズボン作ってみませんか?

手足の長い西洋人ょ・・・
足が短くて得することもあるんだぞぉーーー!
▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️
IKEA 掛け布団カバーコレクション
▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️









