
【酒とグルメと観戦と#2】高円寺でキュウの単独公演と駅チカ居酒屋2店はしごの巻

私にとって、現地や自宅であらゆる熱戦をおいしいお酒やグルメと楽しんでいる時が至福の時間。
これまで30年で約3000もの「熱戦」を観戦してきました。
“観戦”はスポーツだけでなく、お笑いや講談等もその範疇。選手や芸人たちがそれぞれのフィールドで体を張って繰り広げる熱い戦いを生で観るのがたまらないのです。
タイタンライブで不可思議漫才を展開していたキュウ
先週から、爆笑問題やウエストランドが所属するタイタンづいている私。8月26日東京・高円寺の座・高円寺2で開催された第十回キュウ単独公演『噂をすれば…』を見てまいりました。
キュウは、ともに愛知県出身。メガネをかけたぴろさんと目力が強めの清水誠さんによるお笑いコンビです。
公式サイトによると、2013年5月コンビ結成。「M-1グランプリ2022」にて決勝進出し、一気に認知度がアップしました。2023年からは地元愛知のCBCラジオで初の冠番組『キュウ空想の間』がスタートしています。
「日常ではありえない会話で独創性溢れる世界を作り出す漫才師」「ゆっくりなテンポで繰り出される不条理で不可解な漫才は、ボケやツッコミという概念を完全に無視している」と公式にて紹介。
たしかに先週見た「タイタンライブ」でも、今まで見たことがない独特のやり取りで独自のワールドを展開。最初の印象で「好き」「苦手」「わからない」に分かれそうな感じがしました。
「わからない」に該当した私は思い切って単独公演に行ってみることにしました。
第十回キュウ単独公演は「噂話」が詰まったコンセプトアルバム

10回目を数えるキュウの単独公演『噂をすれば…』について、「噂話」をテーマにしたとぴろさんがコメントしていました。
チラシのデザインには、ツチノコやUFOや宇宙人めいたものが。ファンの方から届いた祝い花にもあしらわれています。

見ている最中に、漫才でこんな表現ができるのか、世界観が作れるのかと感心。そして、もっともっといろんなことをキュウが漫才でしでかしそうだと期待が膨らみました。
さまざまな噂話が詰まったコンセプトアルバムのような作り。Mr. Childrenの「深海」が浮かびました。
いったいこれは毒なのか、薬なのか。いったいどこに転がって着地するのか…なんて普通の漫才みたいに考えていた私がバカでした。「キュウ」の漫才を見る上で“わかりたい”は不要なのだと。
わからないまま目の前で展開する漫才を真正面から浴びて笑うのが正解。最高の不条理・不可思議漫才の味わい方がわかって、高円寺駅までの足取りも軽く感じられました。
第十回キュウ単独公演『噂をすれば…』は、東京公演は座・高円寺2にて8月25日、26日、大阪公演は朝日生命ホールにて8月28日、名古屋公演は今池ガスホールにて8月29日開催とのこと。
配信チケットは「タイタンの配信」で販売中。8月30日19時よりFANYでも発売されるようです。配信は9月13日まで何度も見ることができるのでおすすめです。
高円寺駅チカ2店で観戦前飲み!
ライブに集中するために、腹ごしらえは必須。会場周辺でのグルメもリサーチしてから出かけます。観戦で初めて訪れる街や多数お店があふれる街では、新規開拓一択。
そこから行きつけ店になったお店も多数。そんななじみの店でもフロンティア精神を発揮し、毎回頼む定番メニューのほかに新たな一品をオーダー。その店の味を掘り下げ、探究しています。
毎日13時~19時まで生ビールが225円!「伊勢路 高円寺店」

今回高円寺ではライブ前に2店舗来訪。どちらも高円寺駅から徒歩2分程の駅チカ店です。
開演19時なので、16時半高円寺入り。とにかく暑くてのどを濡らしたい!と入ったのが「伊勢路 高円寺店」。
店内は小奇麗で明るく、女性ひとりでも入りやすい雰囲気。新しい椅子とテーブルが並び、カウンター席も。2階にも席があるようでした。
平日ではなく毎日13時から19時までの長時間ハッピーアワーで生ビールが税別225円!ハイボールとサワーが200円!最高すぎる!着席するなり、生ビールを注文してプハーッ!

おつまみは「旨味 肉焼売」(3個)(400円)、「もつやき」のねぎまを塩、レバーをタレで注文。1本120円で2本から注文が可能。お通し代は300円でマッシュのポテサラが焼き物を待つ間のつなぎになりました。

焼売は思ったより早めに到着。フワフワで大きめ、肉汁がたっぷりでおいしい。焼き物も丁寧仕込み。しっかり焼き目がついたお肉は大きめで食べ応えがあり、2杯目のハイボール(200円)が進みすぎた!
料理が絶品!200円台メニューも豊富な「立ち呑みスタンド とれまろ」
2軒目はお酒YouTube「あべちゃんのお酒チャンネル」を見て行きたかった「立ち呑みスタンド とれまろ」。伊勢路の数軒隣です。あべちゃんのチャンネル登録で10%オフの恩恵に。ありがとうございます。
ドリンクは未体験の「塩グレープフルーツサワー」(430円)をオーダー。ソルティドッグのようにグラスの飲み口にソルトがついたグレープフルーツサワーでした。塩との相性がめちゃめちゃいい!グラスもかわいいです。
BAYFMが流れる店内は、常連さんと店員さんが仲良く語られていてとてもよい雰囲気。その場で現金支払いのキャッシュオンだから、飲みすぎ食べ過ぎも防げます。
おつまみは、アツアツ揚げたてでクリーミーな「カニグラタンコロッケ」(250円)、噛み応えがあってニンニクがカツンと効いた「ガツのにんにく正油」(280円)。

感激したのは「おつまみトロタクユッケ」(350円)。トロが抜群においしくて悶絶。シンプルなんだけど大満足な逸品。開場時間が迫っていたのでささっと食べるのが惜しかった、じっくりお酒と味わいたかったなあ。今日のベストおつまみです。

さすがあべちゃんが料理がおいしいと言っていたお店。嘘じゃなかった!200円台からメニューが豊富でうれしいし、黒ラベルの認定店なので今度はビールを飲みに来たい。