
【フロリダ旅行レポ②】2日目はマジックキングダム・パークへ!

こんにちは!Haramiです。
前々回のブログに続き、フロリダ旅行のあれこれを書いていきます!
さて、フロリダ2日目もまずまずの天気です。
今日もホテルからバスでマジックキングダム・パークへ!
駐車場に到着して入口へ向かうと、
そこにあるのはパーク入口ではなく、マジックキングダム行きモノレールの入口。
どうやら駐車場から徒歩でパークに行くことはできず、
モノレールで大きな湖を渡る必要があるようです。
(現実から夢の世界へ向かっていく演出でもあるとか…)
景色を楽しみつつ、時間的に少々焦りつつ、無事到着。
今日も出来るだけ課金はせず、日本にないものを中心に楽しむつもりなので
すぐに人気アトラクションに向かいますよ。

■TRON Lightcycle / Run(アトラクション)
まず向かったのはこちらのジェットコースター。
映画『トロン:レガシー』をモデルにしており、
バイクのような形の乗り物にまたがり高速で進むという…聞いただけで手汗かきそう。
そして私は絶叫系特有の浮遊感が苦手です。
昔『伊東家の食卓』の番組で紹介された「浮遊感をなくす裏技」を駆使して
これまで幾度となくピンチを乗り越えてきたけど…
(アゴを胸の方に向ける意識で下を向く…という感じの内容)
TRONはバイクにまたがって前傾姿勢をとるため、裏技をやる余地ゼロ!
いつも何度でも助けてくれた伊東家を頼ることはできません。

事前に友達から聞いていた、「TRONは落ちる感じはない。ただただ速い!」という言葉を信じて…
出陣し…
雄叫びを上げ…
生還しました!!!
最高時速95㎞/hということで非常に速くて、気が付くと涙がでていた。
確かに浮遊感は感じず、あれよあれよと一瞬で終了。
後からじわじわと「なんか…楽しかったかも…」と込み上げるのでした。

達成感を胸に、お次は周辺のエリアから攻めていきます。
日本で終了してしまった3つのアトラクションにゴー!
■Buzz Lightyear’s Space Ranger Spin(アトラクション)
動くライドに乗ってレーザー銃で的を狙うシューティングゲーム。
日本の『バズ・ライトイヤーのアストロブラスター』と同じものです!
といってもフロリダ版の方が日本より年季が入っていて、
自分がどこにレーザーを打っているのか、果たして的に当たっているのか全く分からない。
大らかな気持ちを持って乗るととても楽しい。
■Space Mountain(アトラクション)
こちらもお馴染みスペースマウンテン。日本はリニューアルに向け一旦クローズしましたね。
フロリダ版はなんと座席が1列で、縦に並んで乗るパターン。
こちらもかなりレトロな印象を受けたので調べたところ、
1975年のパークオープン時からあるアトラクションとのこと。
その情報を知っていながら感じるスピードと振動は…
ちょっと色んな意味でスリル満点!!
■Tomorrowland Speedway(アトラクション)
昔、東京ディズニーランドにあった
『グランドサーキット・レースウェイ』と同じアトラクション。
ゴーカートに乗り込みレール上を進んでいきますよ。
ただ今回ハンドルがうまく効かず、いやむしろ効きすぎて、
毎度急ハンドルを切ったように車体がふられてしまう曲者であった。
レールにガンガンぶつかりながら、首を痛めぬよう祈り進む。
私だけ暴れ馬に乗っているのかと思った。

午前の部はこれにて終了!お昼ご飯へ向かいます!!
■The Crystal Palace(レストラン)
プーさんの仲間たちが食事中に挨拶に来てくれるビュッフェ形式のレストラン。
夫は20年ほど前に家族と一度訪れており、
イーヨーにハマるきっかけとなった場所とのこと。
再会シーンを見るのがなんだか楽しそうなので勝手に予約。
しっかりとイーヨーさんに挨拶しなければなりません!




1時間半ほどの滞在で
各キャラクターに2回ずつくらい会うことができ大満足!!
100エーカーの森の働きものたちがここにいます!
本日最大の目的(イーヨーとの面会)が終わり、
午後は満ち足りた気持ちで気になっていたアトラクションへ…
■Seven Dwarfs Mine Train(アトラクション)
映画『白雪姫』に出てくる七人のこびとたちが主役のジェットコースター。
人気アトラクションと聞いていたのですが、待ち時間は1時間強ほど。
程よくスリルがあって非常にちょうどいいコースター!
私も伊東家の力を借りずに乗ることができました。
■Under the Sea – Journey of The Little Mermaid(アトラクション)
ディズニーシーの「マーメイドラグーン」エリアが
そのままアトラクションになったような雰囲気。
貝殻に乗り込むのが可愛い・・・

その他なんだかんだで、
日本でもお馴染みの「Mickey’s PhilharMagic」や「Haunted Mansion」
「The Many Adventures of Winnie the Pooh」(フロリダ版プーさんのハニーハント)にも乗りましたよ。
もう流石に体力が尽きてヘトヘトになった頃…夜ご飯です!
■Be Our Guest Restaurant(レストラン)
映画『美女と野獣』のお城内をイメージしたレストラン。
こちらも事前に予約していましたよ。
疲労困憊のところビールを飲めるのが嬉しすぎて、
何故かビールの写真を沢山撮っていた。

そしてこのレストランでは、定期的にイベントがあります。
音楽が流れ、何が始まるのかと身構えていたら、
野獣が1人で出てきてお辞儀をしながら練り歩く…という
あまりにも上品なイベントでニヤニヤしてしまった。

■Happily Ever After(ショー)
最後は、お城にプロジェクションマッピングを投影するショー。
帰り際に覗けたらいいなあ・・・なんて甘く見て開始直前に向かうと、
お城から入口方面まで人でぎゅうぎゅう!!
通行止めもあるので行きたい方向にも進めず。
どうにか見ることができてホッとしましたが
近くで見たい方は早めに場所を確保するのが吉です!!

2日目も朝から晩まで楽しみました。
この日もサロンパスを貼りまくって寝ますよ。
そろそろ在庫が心配になりつつ…就寝。
3日目はディズニー・アニマルキングダムへ!ぜひ次回も読んでいただけますように!!