エコでラク、いいことずくめ♪袋に入った肉を買ってごみの量を減らす


ごみの量を減らす
エコになるだけでなく捨てるときの手間も減り、いいことずくめでした♪
最初はエコなどは考えず、気まぐれで袋入りを買ってみたのですが、これがすごくいい! 袋詰めするときに、汁もれを防ぐためにトレーをポリ袋に入れる手間がかからないんです。さらに、捨てる前にトレーを洗う必要もないし、トレーのせいでかさばるごみもコンパクトに!
店舗や肉の種類によって袋入りがあるとはかぎりませんが、今では見つけたら袋入りを選んじゃってます。エコでラク、最高の組み合わせですよね。
取材協力/冨田直子(ウィルウィンド) 文/編集部ホーリー
※このイベントは終了しました。
★7/11(日)オレンジページの食から学ぶ特別講座を開催★
SDGsの本質を、カードゲームを通じて楽しく体感するワークショップを新しくできたばかりの新大久保の駅ビルにて開催します。
詳細、お申込みはこちら
開催場所:K,D,C,,,
東京・JR新大久保駅 徒歩0分 駅ビル3F
●親子で学ぶ!「2030 SDGs」~はじめてのSDGsをゲームで体験しよう~
●大人版「食」から学ぶ「2030 SDGs」~SDGsをゲームで体験しよう! 植物ミートのお弁当つき~
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称。国連加盟193カ国が、持続可能でよりよい世界を実現するべく掲げた、国際社会共通の17の目標のこと。2015年の国連サミットで採択され、2016年から2030年までの15年間での達成をめざしている。https://www.un.org/sustainabledevelopment/
The content of this publication has not been approved by the United Nations and does not reflect the views of the United Nations or its officials or Member States.

あるゴールをめざすときには、別のゴールに反する場合がありますが、まずは一歩を踏み出すことを優先事項と考えます。














