close

レシピ検索 レシピ検索
猫沢エミことマダム・サルディンヌの「おいしい処方箋」

縁が切れた友人のSNSをこっそり見てしまう。見ると落ち込むのはわかっているのに…【猫沢エミさんのお悩み相談】

2023.07.12

悩みとは生きている証拠。だれもが大なり小なり抱えているお悩みに、マダム・サルディンヌこと猫沢エミさんが真摯に、時に愉快にお答えします。

今月の迷えるお悩み

縁が切れた友人のSNSを見ることがやめられません。共通の趣味で仲よくなった友人がいました。 SNSでもつながり、その友人の仲間とも知り合いになり、趣味の場所でも会ったりしていましたが、だんだん性格が合わない事に気付きました。友人のSNSで、読めば私とわかる悪口を投稿され、それに賛同する共通の友人も含めて離れ、今はSNSも互いにフォロー解除しています。趣味の場所で友人たちを見かけることもあり、何か言われていないか気になって、解除したSNSをわざわざ見にいってしまう自分がいやになります。SNSを見て、私のことかな? と思う投稿を見ては落ち込むし、まわりから嫌われているかも? と考えてしまいます。私自身は友人たちと縁が切れてよかったと思っているのに、いまだにSNSをこっそり見ては傷つくのをやめたいです。
まるこ(30~39 歳女性・フルタイム・通信・東京都)


SNSがもたらす悩みは、世界中で起きている

猫沢エミさんこんにちは。あなたのお悩みの友、マダム・サルディンヌです。

まるこさんのお悩み、とてもよくわかります。そして、私にも同じ経験があります。

SNSという現代のコミュニケーションツールが生み出したバーチャルでの新しい人間関係が、現実に生きる人々へリアルにフィードバックして苦しむという現象は、おそらく世界各地のあらゆるところで起きているのではないでしょうか。ソーシャルネットワーキングサーヴィスの頭文字を取って、日本ではSNSと呼ばれ(海外ではこの略名は使われていません)、もともと個人間(こじんかん)のコミュニケーションをサポートする目的で生まれたルーツですが、瞬く間に全世界へと広がり、現実生活を侵食してしまう新たな問題も生まれました。

〝デジタルデトックス〟という言葉まである昨今、SNSを操るためのスマートフォンは、もはやもうひとつの〝脳〟のような存在となり、スマホがちょっとでも行方不明になると、まるでもう一人の自分をなくしたかのような不安な気持ちになりませんか? 私は絶賛、うろたえます(笑)。その理由は、上記に加えて、今や仕事に欠かせないSNSを、どこにいても操れる機器としてスマホは必要不可欠と、私自身が思い込んでいるからにほかなりません。

スマホやSNSがなかった時代のコミュニケーション

しかし、私と同じくらいの世代のかたなら、一度は考えたことがあると思うのですが、「じゃあ、スマホやSNSの登場以前、コミュニケーションで困ったことはあっただろうか?」という問いです。留守番録音機能が現れる前の黒い電話(若い世代のかたはご存じないかもしれませんが、私の子ども時代は受話器がとても重い、黒電話しかありませんでした)で、ドキドキしながら好きな男の子の家に電話をかけて家族のほかの人が出ると緊張したり、友達に電話をかけても家にいなかったら、いつもその子が行きそうな場所へ実際に行ってみると、案外会えたり。そのくらいのほうが、人どうしの距離感は健全だったように思うのです。

SNSはあくまでツールでしかない

じゃあ、今さらスマホのない生活に戻れるかといえば、私も含めてむずかしいでしょう。となると、つきあい方を考える必要が出てきますよね。私はSNSを始めて何年かたったとき、ふと気づいたことがありました。一度も会ったことがない人でも、短い文面にはその人のいいところもいやなところもすべて表れてしまう、ということです。これは文章を作るのがうまい、下手とは関係がなく、SNS上で知り合って仲よくなった人と実際に会ってみると、ほとんどの人がSNS上で感じていた人柄そのままだった、ということがよくあります。

つまり、人間のコミュニケーションとは、リアルだろうがバーチャルだろうが、場をどこに移そうが、本来のあり方は変わらない、という結論でした。
〝決してSNSのアカウントや、スマホ自体に私のアイデンティティがあるわけではなく、あくまでもこれはツールでしかないのだ〟という、こうした認識を強く持つ前は、私もまるこさんのように特定のだれかのコメントや動向にとらわれた時期がありました。

そんな状態が半年ほども続いたでしょうか。そのときの言いようのない苦しさは、今でも覚えています。もしもこれが対面で話すしか方法のないひと昔前だったら、こんな非現実的なモヤモヤは存在しなかっただろうと思います。そして私もまるこさんのように、アクセス制限をかけたりして、その人のSNSを見ないようにしたのにもかかわらず、やっぱり気になってちょこちょこ見にいってしまい、いやな気分になるというのを繰り返していたある日、そんな自分に嫌気がさして、仕事が終わるとスマホ自体の電源を切ってしまうという手段に出ました。初めはそれだけでも心もとない気分になりましたが、スマホをオフにしている時間に、本を読んだり映画を見たりして、揺らいでいた自分の軸が正されていくのを感じました。

真実はいつか必ず明るみに

まるこさんご自身が、もう見つけている答え「私自身は友人たちと縁が切れてよかったと思っている」。このことを、もう一度、はっきりと胸に掲げてください。
そして、リアルだろうがバーチャルだろうが、真実は、いつか必ず明るみに出ます。今、まるこさんのことを悪く言っている取り巻きの人たちは、わりと近い未来に、悪口の発信源であるその友人に対して違和感を感じて、そのグループは長続きすることなく解散してしまうと私は予想しています。なぜなら、真実ではないことでつながっている人の輪は、もろく壊れやすいから。これもまた、リアルとバーチャルの垣根を簡単に越える、人間関係の真意だと思います。

どうぞご安心を。あなたが今すべきことは、離れた友人にとらわれてブレた軸を正すだけ。そして、自分なりのSNSとの距離をゆっくり探してみてください。この距離さえつかめれば、SNSは素晴らしいコミュニケーションツールになると私は思います。ゴッド・ブレス・ユー♡


そんなあなたへのマダムの処方箋
4つの材料でできる
「ピーナツッバターのビスキュイ」のレシピ

材料4つ ピーナッツバターのビスキュイ
材料(約24個分)
ピーナッツバター(無糖、できれば無添加のクリーミータイプ)……60g  
さとうきび糖……60g
薄力粉…… 120g
卵……1個

(下準備)オーブンは160℃に温めておく。ピーナッツバター、卵は冷蔵庫から出して常温にもどしておく。

作り方
(1)ボールにピーナッツバターとさとうきび糖を入れ、泡立て器などでよくすり混ぜる。溶いた卵を2〜3回に分けて入れ、よく混ぜる。
(2)ふるった薄力粉を2回に分けて入れ、木べらなどで混ぜ込む。バターほどは混ざりやすくないので、粉っぽければ、両手を使ってかるく練るようにして、生地がひとまとまりになったら、保存袋に入れて10分ほど冷蔵庫でやすませる(気温が高いときは生地がだれやすいので注意)。
(3)生地を直径2cmほどのボール状に丸めて、オーブン用シートを敷いた天板の上に並べ、ケーキフォークで真ん中をぎゅっとつぶし、模様をつける。

160℃のオーブンの中段で15分ほど焼く。粗熱が取れたら缶などに入れて、一晩やすませれば、より全体がしっとりまとまっておいしい。コーヒーにもよく合います。
ピーナッツバターのビスキュイ
効能:余計なことを頭から追い出すには、集中力を高めるのがいちばん。それには、脳を活性化させるブドウ糖がてきめんですが、砂糖を摂取すると素早くブドウ糖と果糖に分解され、分解されたブドウ糖は、脳の唯一の栄養源となります。このブドウ糖をエネルギーに変えるために必要なのがビタミンB1です。

ピーナッツバターにはビタミンB1が含まれているほか、集中力を高めるために必要な物質を脳内でつくるときに欠かせない、芳香族アミノ酸(フェニルアラニンなど)とビタミンB6も含まれています。シンプルな4つの材料で作るビスキュイは、飽きのこないざっくりした素朴な食感と、いつでも手軽につまめる常備菓子としてオススメ。コーヒーといっしょにいただくと、カフェインの効果でさらに集中力がアップします。

集中力を高める食べ物について(アリナミン「集中力を高めたいときにおすすめの栄養素と食べ物」より)
ピーナッツバターの効能について(アメリカンピーナッツ協会より) 
砂糖とブドウ糖の関係性について(日新製糖「SUGAR LABO」より)

猫沢エミさん

猫沢エミ(ねこざわ・えみ)

2002年渡仏。2007年より10年間、フランス文化に特化したフリーペーパー《BONZOUR JAPON》の編集長を務める。超実践型フランス語教室《にゃんフラ》主宰。著書に「ねこしき」(TAC出版)、他多数。最新刊・愛猫イオとの物語「イオビエ〜イオがくれた幸せへの切符」(TAC出版)が昨年12月に発売されたばかり。インスタグラム@necozawaemi


猫沢さんへのお悩み相談募集中です!

猫沢エミさんへのメッセージ、質問、悩み相談は随時受付中。小さなものから大きなものまで、ジャンルは問いません。今気になっていることを、お気軽にどうぞ♡



文・料理写真/猫沢エミ イラスト/イナキ ヨシコ プロフィール写真/馬場わかな 関めぐみ

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2024/4/23~2024/5/6

ニューラウンド万能鍋プレゼント

  • #食

Check!