2017.05.16
時間がない日に重宝する、驚愕の作り置きワザをご提案。
肉を生のまま味つけして冷凍し、食べるときは「凍ったまま1回レンチン」するだけ! 夢のほったらかしを実現しちゃいました。
解凍から加熱までレンチン1回なのに、味しみしみのメインおかずが即完成するんです。
これをストックして……
(これは照り焼きチキン)
↓↓↓
耐熱皿にのせてラップをし……
(ラップはちょっと開けておくのがポイント!)
↓↓↓
レンチン1回したらできあがり!
大きめの鶏もも肉1枚の場合は、だいたい9分ほどレンチン。で、そのあとちょっと蒸します。これで、ジューシーでやわらか~な、てりてりの照り焼きチキンが完成!
ただただレンジで「ほったらかし」にするだけ。なのに、この照り感! 驚愕!です。
ストックの作り方は、切り込みを入れてカットしたお肉を、調味液につけるだけ。
もみこんで、袋を閉じるときにしっかりと空気を抜くのも「味しみしみ」のコツの1つです。
味つけして冷凍しているので、味がしみるうえ、パサつきをバリア。冷凍庫臭もつきにくく、冷凍したまま1カ月も保存可能なんです! なんと便利な!
しかもしかも……
小分けにしておくと、お弁当に便利!!
忙しい朝も支えてくれるなんて、どれだけ気がきくんだ! と、涙がホロリしちゃうかも。
おいしいのはもちろん、驚くほど簡単だから、作り置き初心者のかたにもおすすめ。あまりのラクチンさに拍子抜けしちゃうかも!?
料理/市瀬悦子、撮影/鈴木泰介、文/編集部・馬場
(『オレンジページ』2017年6月2日号より)
記事検索
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
カレー粉を使って「カレー風味のアクアパッツァ」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!