作り方を写真でチェック!みんな大好き『カレーパン』。
いざ手作りしようと思うと、カレーを用意して、生地をこねて、ころもをつけて揚げて……とプロセスが多いメニューですが、今回は
食パンで作る簡単メニューをご紹介します!中に詰めるキーマカレーは電子レンジ、揚げ鍋は使わずトースターで揚げ焼きに、と手軽さをとことん追求したレシピ。
ふだんパンを手作りしない人もぜひチャレンジしてみて!
『食パンカレーパン』のレシピ
材料(4個分)
食パン(4枚切り)……2枚
〈キーマカレー〉
合いびき肉……60g
玉ねぎのみじん切り……大さじ1
にんにくのみじん切り……1/4かけ分
カレールウ(細かく刻む)……15g
小麦粉……小さじ1/2
水……大さじ2
小麦粉
パン粉
サラダ油
下ごしらえ
・バットに小麦粉、水各大さじ2を入れて混ぜ、水溶き小麦粉を作る。
・パン粉大さじ4、サラダ油適宜をそれぞれバットに入れる。
・オーブントースターの天板にアルミホイルを敷く。
作り方
(1)レンチンでカレーを作る
小さめの耐熱のボールにキーマカレーの材料を入れて混ぜ、ふんわりとラップをかける。電子レンジ(600W)で3分30秒加熱し、さらに混ぜる。
(2)食パンに詰める
パンを横半分に切り、切り口に包丁を差し込み、両端を1cmずつ残して切り込みを入れる。カレーの1/4量を少しずつ入れ、指でかるくつまんで口を閉じる(口にカレーがつくと、閉じにくくなるので注意)。残りも同様に詰める。
(3)トースターで「揚げ焼き」にする
(2)の片面に、水溶き小麦粉(つけにくいところはスプーンを使うとよい)、パン粉、油を順につける。パン粉の面を上にして天板に並べ、こんがりするまでトースター(1000W)で12分ほど焼く。
パン粉と油をしっかりつければ、揚げたようなカリカリ食感が実現!
本格派な味わいに驚くこと間違いなしですよ。
(『オレンジページ』2017年5月2・17日合併号より)
関連記事
【食パン×粉チーズで】スナック感覚『パリじゅわ! チーズトースト』のレシピ食パンで作る! 濃厚『チョコテリーヌ』のレシピ【バターなし】