蒸し暑い日が続きますね。キッチンに立つ時間を少しでも短くしたい時は、便利な市販の調味料に頼るのも手!
なかでもおすすめなのが「
焼き肉のたれ」。香味野菜の風味が豊かなしっかり味で、時短調理にうってつけなんです。
豆板醤(トウバンジャン)と、フレッシュなねぎをたっぷり加えると、マーボー味に変身! 豆腐に鶏むね肉をプラスした、ボリューム満点の一品をご紹介します。
『鶏むねと豆腐の麻婆(マーボー)風』のレシピ
材料(2~3人分)
鶏胸肉……2枚(約400g)
市販の焼き肉のたれ……大さじ5
木綿豆腐……1/2丁(約150g)
ねぎの小口切り……1本分
〈マーボーだれ〉
市販の焼き肉のたれ……大さじ2
豆板醤……小さじ1/2~1
水……1/2カップ
〈水溶き片栗粉〉
片栗粉……大さじ1
水……大さじ2
ごま油
作り方
(1)鶏肉をたれに漬ける鶏肉にラップをかぶせ、1枚につき10回、分厚い部分を中心にこぶしでたたく。2cm角に切ってボールに入れ、焼き肉のたれを加える。たれがなじむまで1分ほどもみ込み、室温に10分ほど置く。
(2)材料の下ごしらえをする豆腐は2cm角に切り、ペーパータオルを敷いたバットに広げ入れ、10分ほどおいて水きりする。マーボーだれ、水溶き片栗粉の材料をそれぞれ混ぜ合わせる。
(3)鶏肉と具材を煮るフライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、鶏肉、ねぎを広げ入れて2分ほど焼く。ざっと上下を返しながら2分ほど炒め、マーボーだれを加える。ふつふつと煮立ってきたら豆腐を加え、くずさないようにフライパンを揺すりながら、2分ほど煮る。水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから回し入れ、とろみがつくまで2分ほど煮る。
鶏むね肉の下味にも焼き肉のたれが大活躍! 味がしっかりつくのはもちろん、パサつかず、しっとり仕上がります。
豆腐はしっかりと水きりをしておくのもポイント。味がぼやけないので、ご飯が進むガッツリ味になります。家族ウケすること間違いなしの一品をぜひお試しください。
(
【オレンジページ 大人気付録シリーズ】もっと使える! もっとしっとり! もっと、鶏むね! 49レシピより)
関連記事
【鶏胸肉×じゃがいも】一度で二度おいしい! 『カリカリポテトチキン』のレシピ【材料2つで】止まらなくなる『ポップコーンチキン』のレシピ【鶏むね肉でお手軽スナック!】