なすが旬を迎え、大袋にたっぷりと入ってお買い得に売られていることも増えましたね。

そんななすをメインおかずにしたい……と思ったときに思い出してほしい、間違いないメニューが「
なすの肉巻き みそ照り焼き」。
メニュー名を聞いただけで、ご飯と合う! と思いませんか?
こちら、
香ばしく焼いた豚肉と、そのうまみを吸ったなすという最高の組み合わせ。さらに、にんにくをきかせたみそだれで、箸がとまらぬおいしさ!ご飯もたくさん炊いておくことをおすすめします。
『なすの肉巻き みそ照り焼き』のレシピ
材料(2人分)
なす(大)……2個(約200g)
豚バラ薄切り肉……8枚(約160g)
〈みそだれ〉
にんにくのすりおろし……小さじ1/3
酒……大さじ1と1/2
みりん……大さじ1と1/2
みそ……大さじ1と1/2
青じその葉のせん切り……適宜
サラダ油
作り方
(1)なすはへたを取り、縦8つ割りにする。なすを2切れずつ、豚肉1枚でらせん状に巻く。みそだれの材料を混ぜる。
(2)フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、(1)の肉巻きを巻き終わりを下にして並べ入れる。2分ほど焼き、こんがりと焼き色がついて巻き終わりがくっついたら上下を返す。水大さじ2をふり入れ、ふたをして4分ほど蒸し焼きにする。
(3)ふたを取り、余分な脂をペーパータオルで拭き取る。みそだれを加えて強火にし、照りよくからめる。器に盛って青じそをのせる。
青じそのせん切りがまたいい仕事をして……。この間違いないおいしさ、一生作り続けたい! と思うはずです。
旬のなすで、ぜひ作ってみてくださいね。
(
『オレンジページ』2023年6月17日号)
関連記事
なす丸ごと1本を〈ふわとろ〉にするレンジ加熱方法はこれ!【レシピと食べ方アイディア】
JA全農広報さんに聞いた! 産地直伝『なすのかば焼き丼』が白飯泥棒すぎる【レシピあり】揚げない&煮ない『なすの煮浸し』のレシピ【蒸し焼き→漬けてジューシーに】