close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

レシートをまとめて捨てると危険……!? ゴミ清掃芸人・マシンガンズ滝沢さんに教わる「正しいゴミの出し方」

2023.04.13

芸人のかたわら、ゴミ清掃員として働き、「日本のゴミをゼロにする!」と、日々ゴミの分別についてツイッター等で情報発信するマシンガンズの滝沢秀一さん

新生活が始まり、あらためてゴミの捨て方を見直すこの時期に、知っておくべきことを教えてもらいました。
後編は「防犯編」。「レシートのまとめ捨てで個人情報がダダ漏れ!」「ペットボトルの捨て方でご近所のモラルをチェック」など、見逃せない情報ばかり。社会問題に注目するきっかけとなった奥さんの産後うつの体験についても語っていただきました。前編の「新生活編」とあわせてどうぞ!

ゴミ清掃員の仕事と妻の産後うつが気づかせてくれたこと


――ゴミ清掃員の仕事をしていて、よかったことはどんなことですか

日常ってだれかのおかげで成り立ってるんだなって気づくことができましたね。たくさんのゴミを回収していって、振り返るときれいな道ができている。今の快適な暮らしって当たり前じゃなくて、だれかがそうやって維持してくれているんだと感じて、いろんなものに対して敬意を払うようになりました。


――一方、デメリットは?

前編でもお話ししましたが、やはりお笑いとのダブルワークは体力的にきつくて、仕事だけでいっぱいいっぱいで、家事や育児まで手が回りませんでした。それもあって、第2子出産後に妻が産後うつになってしまって。妻は入院し、第1子は実家に預け、第2子は児童養護施設に預け、僕は一人働きに出て、一時期、家族4人ばらばらに寝ていました。


――それは大変ですね……。どんなきっかけで産後うつだとわかったんですか?

妻が「手がしびれて赤ちゃんが抱っこできない」と言い出し、僕に泣きながら「仕事に行かないで」と言うんです。妻のお母さんが駆けつけてくれて、病院に連れていくと、すぐに精神科病棟に入院となって。本人も僕もそこまでとは思わず、知識不足を痛感しました。
2~3カ月で退院し、その後は元気になりましたが、入院前と後とで根本が解決したわけじゃないんですよね。お金が急に入ってくるわけでもないし、僕の仕事も減らせないし、家事手伝いを頼めるわけでもない。妻も僕も一生懸命やっていても、そういうことが起きてしまった。産後うつの直接の原因はホルモンバランスと言われていますが、その背景にはワーキングプアなどの社会問題があると思います。最近の物価やエネルギー価格の高騰でも、どっかでだれかが今も苦しんでる。あれから、社会の問題に関心を持つようになりました。

エンタメの力でゴミをゼロに

――ゴミ清掃員の仕事は今後も続けますか?

はい。一生続けるつもりです。僕の夢は「日本のゴミをゼロにする」こと。ゴミの現場から離れたら机上の空論になってしまうので。
今、一般社団法人を立ち上げて、紙芝居を作って保育園や幼稚園を回ってゴミ問題の周知活動をしています。これは、ゴミ先進国・スウェーデンに学んだ活動。スウェーデンでは出たゴミの99%を再利用しているんです。排泄物ですら、トイレに穴があって、大と小に分別し、大はメタンガスが発生するのでバスの燃料に、小はビールの原料にしたりするんですよ。それが実現できるのも、子どものころからゴミ問題について教育されているからなんです。

僕は芸人でもあるので、エンタメを使ってゴミ問題を解決できないかなと考えています。今年の5月3日から30日(「ごみの日」から、「ごみゼロの日」まで!)には、全国を回って「ごみフェス」を開催します。岩手・一関の「東京ガールズコレクション」にも参加予定で、まだ構想段階ですが、リユースされた服をモデルのみなさんに着てもらって、格好よくランウェイを歩いてほしいと企んでいます。ちなみに、僕も「TGC(タキザワ・ゴミ・クラブ)」なんですよ(笑)。


――素敵な活動ですね! ゴミを分別すると、自分にとってどんないいことがありますか?

 抽象的な話になるんですが、ゴミって人間性が現れる。きちんとゴミを分別して出すことで、ちゃんとした人間になれると思います。それに、お金持ちが集まる地域ってゴミが少ないんですよ。
今、「ゴミを少なくすればお金が貯まる」という仮説を立てて、お金持ちのまねをしています。買うときに本当に必要なものか吟味するようになったり、安い洋服を買ってすぐ捨てるのをやめたり、生ゴミを出さないためにコンポストを買ったり。無駄な支出が減るので、この仮説、案外ホントかも。また、ゴミは社会全体の問題。自分も社会をよくする一員になれるんだと思って、目を向けてもらえればうれしいです。新生活のシーズンはゴミ出しの仕切り直しにもいい時期ですし。


――本当ですね。では、ここからはゴミの出し方について実践アドバイスをいただきましょう。きちんと分別すれば、個人情報漏洩やご近所トラブルを防げるかも⁉ 「ゴミで防犯」をテーマに語っていただきました。

ゴミ清掃芸人・滝沢さんの「ゴミの分別」アドバイス~防犯編~

(1)レシートはこまめに捨てて

「ゴミ収集していると、一度開けてまた閉めたあとのあるゴミ袋に出会うことが。あなたの個人情報がだれかにあさられているのかも……。貯蓄額がわかる銀行口座の明細や、電話番号が載っているスマホ料金の明細などをシュレッダーにかけるのはもちろんですが、盲点はレシート。入店時刻が記入されているので、まとめて捨てると何時に帰宅するかなど生活パターンがわかってしまいます。こまめに処分しましょう」
  

(2)シュレッダーが難しい個人情報は生ゴミの中へ

「子どもの持ち物に書いた名前や、PP袋に印刷された自宅住所など、シュレッダーできない個人情報ははさみで切り取って、生ゴミの中に交ぜて捨てるといいでしょう。ゴミの集積所は自宅近くにあるものなので、簡単にどの家が出したゴミか推測されてしまいます。用心するにこしたことありません!」

(3)引っ越し先の「ペットボトルの捨て方」でモラルをチェック!

「ゴミの集積所には、そこに住む人たちの性格が表れます。わかりやすいのは、ペットボトルの捨て方。きちんとラベルをはがし、キャップをはずして、中を洗って捨てているなら、ほかのゴミもきちんと分別しているはず。地域のルールを守れる良識のある人々が住んでいる証拠です」

(4)自分から「美人ゴミ」を出して、ご近所ライフを快適に

「ゴミって、自分より前に捨てた人がいいかげんな捨て方をしていると、じゃあ自分も……って伝染していくんです。逆もしかり。うちのマンションのペットボトルの捨て方が汚くて、『よし! じゃあ実験だ!』と出されたペットボトルのラベルはがしてキャップはずして……と1年ほど続けたら、最近になって、他のみんなもきれいにして捨ててくれるようになりました。ゴミ集積所がきれいな地域は住民どうしの連携がとれているとも感じます。まず、自分からきちんと分別した『美人ゴミ』を出すことで、暮らしやすい環境を整えていきましょう」

滝沢さんにお話を伺って以来、町ですれ違うゴミ清掃員のみなさんに感謝の思いを持つようになりました。すると自然とゴミの分別もていねいに。お互いを思いやる積み重ねが、地域の雰囲気をよくし、いい社会をつくる一歩かもしれませんね。みなさんも「美人ゴミ」に挑戦して、気持ちよくゴキゲンに新生活をスタートさせましょう!


滝沢秀一さん
1976年、東京都生まれ。98年に西堀亮とお笑いコンビ「マシンガンズ」を結成。2012年、定収入を得るためにゴミ収集会社に就職し、非常勤のゴミ清掃員として活動。ゴミ収集中の気づきを発信したTwitter(@takizawa0914)が話題に。『ゴミ清掃員の日常』(講談社)、『このゴミは収集できません』(KADOKAWA)など著書多数。環境省より、サステナビリティ広報大使に任命された。

撮影/髙杉 純 取材・文/清 繭子

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2024/4/23~2024/5/6

ニューラウンド万能鍋プレゼント

  • #食

Check!