
2016.09.19
簡単なのにしっとり仕上がると人気の「レンジで作る鶏チャーシュウ」ですが、焼きチャーシュウの香ばしいおいしさも捨てがたいところ。そこで今回、レンジで作るのに、まるで焼いたように照り照りに仕上がるマル秘テクをお教えします!
まず、ロール状に巻いた鶏もも肉を耐熱の器にのせ、甘辛いたれを加えます。そこにふんわりとラップをかけて、電子レンジ加熱で肉に火を通したら……(ここまでは通常のレンジチャーシュウと同じ)
たれを別の容器に取り出して、今度はあえてラップをかけずにチン! (ここが大事なポイント!!)
そうすると、なんということでしょう……肉がまとっていた少量のたれの水分がとんで、写真のように器に焦げが……!それを肉でこそげるように表面にまとわせれば、まるでこんがり焼いたような仕上がりに!
鶏もも肉は2枚重ねて巻くと、豚かたまり肉に負けないような、ボリューム満点のチャーシュウになるのでおすすめ♪ 器に盛ったあと、途中で取り置いたたれをかければ、香ばしくてしっかり味の極上チャーシュウの完成です!人が来たときに、「これじつはレンジで作ったの~」と種明かしするのも楽しいですよ。
料理/堤人美 撮影/原ヒデトシ 文/編集部・上杉
(『オレンジページ』2016年10月2日号より)
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 開催!
【第2弾】油のパワーを知って、食べてみよう! チキンカツ&レンジ蒸しパン
鮮度に自信! 生活がもっと豊かに! イオンのネット専用スーパーGreen Beansを体験してみた!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
東芝の最新オーブントースター「はやいから、おいしい」を実現!
目薬を味方につけて毎日をもっとすこやかに!
4月18日開催 資産形成&NISAがわかるマネーセミナー参加者募集!
砂糖の不思議なパワーがわかる! 親子で楽しく作るサイエンススイーツ
毎日の家事や通勤時間が脂肪燃焼タイムに! 「日清MCTオイルHC」で手軽に脂肪対策
ブラックペッパーを使って「牛肉とレタスのペッパーライス」
東芝の最新オーブントースターで極上サクサクしっとりトースト
丸美屋の「釜めしの素」で 大満足な食卓に!