「質のよい睡眠は自律神経のバランスを整えて、ダイエット効果を高めてくれます!」。
そう語るのは、Y'sサイエンスクリニック広尾統括院長・日比野佐和子先生。
自身も15キロの減量に成功したダイエット経験から、日常生活で
自然と痩せやすくなる習慣を伝えています。
そんな日比野先生イチ押しのやせ習慣が
『夜、〈夕食後に〉ホットヨーグルトを食べる』こと!
なぜ夜、『夕食後』にホットヨーグルトがいいの?
質のいい睡眠のキーとなるのが、腸内環境。腸内環境を整えて善玉菌を増やすには、ホットヨーグルトが最適です。腸内の温度と同じ38℃程度に温めることで、有効成分の吸収率が格段にアップ。食べるタイミングを夕食後にすると、
腸の働きがもっとも活発になる『22~2時』に効果が発揮されるのだとか!
『ホットヨーグルトの作り方』
約100ɡのプレーンヨーグルトを耐熱容器に入れ、ラップはせずに600Wの電子レンジで、40秒ほど温めれば完成!
どうです? 簡単でしょう?
やせ習慣としてはもちろん、体を冷やさない「ホットヨーグルト」は、寒~い冬の今にも最適。ぜひすぐ取り入れてみて!
(
『オレンジページ 2023年 2/2号』より)
教えてくれたのは……
日比野佐和子先生

Y'sサイエンスクリニック広尾統括院長。医学博士。内科医、皮膚科医、眼科医、アンチエイジングドクター(日本抗加齢医学会認定医)。自身のダイエット経験から、健康的にやせるための「美習慣」を伝えている。著書に『忙しくても15㎏やせて二度と太らない美習慣』(主婦の友社)などがある。
【関連記事】
やせたい人へ!10秒でOK「やせるツボ」はこの3つ【顔・背中・耳のツボ】お正月明けの食べ過ぎに効く!藤井恵さん溺愛『とろとろわかめのデトックススープ』のレシピ