「カーペットやラグに飲み物をこぼしちゃった!」
なるべく早く吸い取らないといけないと分かってはいても、タオルやティッシュでは拭いきれているか心配……なんてこと、ありますよね。
そんなときは「重曹」の出番!!
実際にオレンジジュースで実験したようすをお届けします。
「重曹」を使った対処方法

まずは、ペーパータオルなどで水分を吸い取り、そのあと重曹をたっぷりとかけて。毛足の奥に残っていた水分をみるみる吸収します。重曹がぼそぼそと固まりはじめたら、プラスチックカードでこそげるように集めて。仕上げに堅く絞ったぬれぞうきんでたたきながら拭いて終了。
何度か繰り返すと、きれいに吸収してどこにこぼしたか分からないほどに!

濃色の飲料代表のコーラ(左)、コーヒー(右)でもご覧の通り。


「やってしまった!」というときのために、このワザ、覚えておいて損はありませんよ!
※汚れの程度やその部分の素材によっては、汚れが落とせない場合があります。(
「いま」知りたいことが全部ある!みんなの家事 料理、お掃除、洗濯&衣類ケア、収納&片づけ250点。より)
【関連記事】
【拭き掃除に最適!】汚れ落ちがすごい「ハイパー重曹水」の作り方ゴムパッキンがピカピカに! 落ちないカビに効く『漂白片栗ペースト』を試してみた。