2016.04.21
突然ですが、〈ワンベジ〉サラダってご存知ですか?ワン=one、ベジ=vegetables。ようは、「野菜ひとつ」で作るサラダってことです。〈ワンベジ〉サラダは、メリットだらけ。
その1:野菜1種類でできるから、いろんな野菜を買うよりもお財布にやさしい
その2:下ごしらえや調理方法が1種類だから、手間が少ない
その3:ひとつの野菜のおいしさを存分に味わえる
あとはいかに「華やかに」「おいしく」仕上げるかが重要! そこで、デリサラダに定評のある、レストランOGINOの荻野伸也シェフに見栄えのする〈ワンベジ〉サラダを習いました。
荻野シェフによる〈ワンベジ〉サラダをおいしく仕上げるコツは以下の2つ。
①野菜ひとつのシンプルなサラダだから、ドレッシングにはこだわる
②食感やうまみのアクセントになる食材をひとつ入れて仕上げる
とのこと。
例えば、グリーンアスパラガスの〈ワンベジ〉サラダだと・・・アスパラを下ごしらえして、ゆでます。ドレッシングは、すっきりとした味わいが特徴のワインビネガードレッシングを手作り。たら~りとアスパラにまわしかけます。
ここに、食感とうまみのアクセントとして活躍する「ゆで卵」を、ざっくりくずしてのせます。ラフにくずしたほうが、卵のこくや食感、見た目のステキさもぐっとアップ!
これで完成~!!!!!
こんなに簡単ですが、この仕上がり! GWのおうちパーティーや、ママ友会なんかにおすすめの手軽さです♪
1種類の野菜を安く大量に購入してしまったときや、冷蔵庫に野菜が1個しかないときでも、この〈ワンベジ〉手法にのっとれば、どんな野菜も見違えるおいしさに! 〈ワンベジ〉サラダで、春の野菜をとことん楽しんでみませんか。
料理/荻野伸也、撮影/高杉 純、文/編集部・稲垣
記事検索
「ファンケル メノポーズアクション」って? みんなで学ぼう、更年期
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
第12回ジュニア料理選手権 開催!
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
「はやいから、おいしい」って⁉ 約85秒でトーストが焼き上がる『東芝 オーブントースター』が凄い。
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ