
今が旬の
『菜の花』。
そのおいしさを十分に楽しみたいのなら、シンプルなレシピがおすすめです。
というわけで今回は、シンプルでおいしい
『菜の花のペペロンチーノ』のレシピをご紹介!
春の訪れを感じさせてくれる、独特のほろ苦さを味わって♪
●『菜の花のペペロンチーノ』

材料(2人分)
菜の花……1束(約150g)
にんにく……1かけ
赤唐辛子の小口切り……小さじ1/2
オリーブオイル
塩
【作り方】

(1)菜の花は冷水に10~30分つけ、水けをきって長さ3cmに切る。にんにくは包丁の腹でつぶす。
【POINT】冷水につけて葉をシャキッとさせてから調理するのがコツ。みずみずしくなり、調理時間も短縮できます。
(2)フライパンにオリーブオイル大さじ2、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったら中火にし、菜の花を広げ入れる。ひとまわり小さい鍋のふた(またはフライ返し)を押しつけながら焼き、焼き色がついたら赤唐辛子と塩少々を加えて全体を混ぜる。
【POINT】ふたを押しつけて焼くことで、香ばしさと、食欲そそる焼き色をプラス!シンプルだけど、とってもおいしい!
こんがり香ばしい焦げ目と、菜の花のほろ苦さがマッチした、春のごちそうです。
にんにくの香りと、唐辛子の刺激で、次から次へと手がのびちゃう♪
和洋中、さまざまな献立に合うので、マスターすればこの時期大活躍してくれますよ!
白ワインのお供にもgood!
『菜の花のペペロンチーノ』、ぜひ作って。
(
『オレンジページ』2022年3月2日号より)
【関連記事】
旬の『菜の花』を使った人気レシピ 6品【偏愛! ガチ推しレシピ】牛肉と菜の花のオイスター炒め