なにか一品たりないときは、旬の
大根と旬の
ゆずを使って、
即席漬けものを作るのはいかが?
さっぱりさわやかな味わいなので、メインがこってり料理のときの箸休めにもうってつけです。
塩昆布だけで味が決まるところもうれしい♪
これ一品あるだけで、食事の満足度がぐぐっと上がりますよ。
それではさっそくご覧ください。
●『大根の塩昆布あえ』

材料(2人分)
大根……1/4本(約250g)
塩昆布……5g
ゆずの絞り汁……大さじ1/2
ゆずの皮のすりおろし……適宜
塩
【作り方】
(1)大根は皮をむき、薄いいちょう切りにしてボールに入れ、塩小さじ1/4を混ぜて5分ほどおく。しんなりしたら水けをよく絞る。
(2)食べる直前に、塩昆布とゆずの絞り汁を加えてあえ、器に盛ってゆずの皮を散らす。
う~ん、さっぱり、みずみずしい味わいで、とってもおいしい!
果汁と皮、ダブルのゆず使いで、香りもとっても華やかです。
ご飯のおともや、ちょっとしたおつまみにも◎。
お茶うけにもいいですよ。
即席漬けもの『大根の塩昆布あえ』、おすすめです。
(
『オレンジページ』2021年12月17日号より)