
2016.03.01
忙しい主婦の味方、野菜をたっぷり使った常備菜は、ここ最近支持率が右肩上がり!だけど、使えるメニューなだけに、何度もリピートしてそろそろ飽きてきちゃった……なんて人も少なくないはず。そんな方におすすめしたい、ちょっと新鮮な3つの味つけをご紹介します!
まずは「塩味」。
シンプルなぶん、野菜の味をストレートに楽しめる味つけ。きんぴらなど、ふだん甘辛味にしているおかずを塩味にするだけで、マンネリ打破の糸口に!
「ごぼうといんげんの塩きんぴら」
続いて「酢っぱ味」。
日ごとに味がなじむので、作り置きおかずにぴったり。なかでも、酸味のきいた調味液に野菜や肉を漬ける<マリネ>は、今じゃ人気おかずの首位を争う存在です!
「チキンソテーとトマトの粒マスタードマリネ」
最後に「だし味」。
和食の無形文化遺産登録を追い風に、世界中に広がる<UMAMI>ブーム!奥深い味わいで、どんなおかずもリッチに仕上げてくれます。日本人でよかったとしみじみ思う瞬間ですね。
「なすとヤングコーンの揚げびたし」
いつもと味つけを変えるだけで、常備菜のバリエーションがうんと広がりますよ。日常に常備菜を取り入れて、みんなで脱・野菜不足を目指しましょう!
料理/小林まさみ、撮影/髙杉 純、文/編集部・上杉
(『オレンジページ』2016年3月17日号より)
記事検索