夏って、本当に漬けものがおいしい季節ですよね!
そのみずみずしさ……、その塩け……、暑さで疲れた体に染みわたります。
というわけで今回は、おうちで簡単にできる『きゅうりの香り浅漬け』の作り方をご紹介!
旬のきゅうり、みょうが、青じそを使ったシンプルかつおいしい一品です。
それではさっそく見ていきましょう!
●『きゅうりの香り浅漬け』
材料(2人分)
きゅうり……2本
みょうが……1個
青じその葉……5枚
塩
【作り方】
(1)きゅうり、みょうがは薄い輪切りにしてボールに入れる。塩小さじ1をふって混ぜ、15~20分おく。青じそは軸を切って縦半分に切り、重ねてせん切りにする。
(2)きゅうりとみょうがを水で洗って水けをよく絞り、青じそと混ぜ合わせて器に盛る。
う~ん、さっぱりさわやかで美味しすぎる……!
調味料は塩だけなのに、青じそやみょうがの香り&ほろ苦さがあいまって、絶品です。
薄く、細く、ていねいに切ると、口当たりがよく、上品な仕上がりに。
肉料理やうなぎのサイドに、蒸ししゃぶや冷たい麺のトッピングにと、大活躍してくれますよ!
簡単おいしい『きゅうりの香り浅漬け』、おすすめです!
(『オレンジページ』2021年8月17日号より)