
2015.12.06
今年も街にイルミネーションが輝く季節がやってきました。
クリスマスに、年末年始。一年の最後、人が集まる機会がぐっと増えるのも、この時期。せっかくだから、みんなに「いいね!」ってほめられる一品を出したいものですよね。
今回は、『オレンジページ』が今年の冬イチオシするとっておきのパーティフードをご紹介しちゃいます! それがこちら。
インパクト大! の「バゲットキッシュ」!
パイ生地がわりに、まるごと1本のフランスパンを器にした、全長30cm! のローングなキッシュです。
◎パンの中身を取り出したら、
◎具を「長ーく」詰めて、
(安心してください、取り出した中身のパンは、卵液に混ぜてキッシュの具にしています。これがまた、卵液を吸って、魅惑のもっちり食感になるんです!)
◎オーブンへ!
詳しいレシピはこちら。
>>>>>>>>>>
【ほうれん草とベーコンのバゲットキッシュ】
★材料(幅約8×長さ約30cmのフランスパン1本分)
フランスパン※ 1本
ほうれん草 3株(約60g)
ベーコン(かたまり) 80g
玉ねぎ 1/2個(約100g)
しめじ 1/2パック(約50g)
にんにくのみじん切り 1かけ分(約小さじ1)
〈卵液〉
卵 2個
ピザ用チーズ 100g
生クリーム 1/2カップ
塩、こしょう 各少々
オリーブオイル 塩
★下準備
・オーブンを200℃に予熱する。
・オーブンの天板にオーブン用シートを敷く。
★作り方
1 フランスパンはふた用に上部を1/4ほどそぎ切り、周囲を1cmほど残して中身を手でちぎって取り出す(50~60gが目安)。ほうれん草は根元を切り、長さ3cmに切る。玉ねぎは縦に薄切りにする。しめじは石づきを切って小房に分ける。ベーコンは長さ1.5cm、5mm角の棒状に切る。
2 フライパンにオリーブオイル小さじ1と、にんにくを入れて中火にかけ、香りが立ったら、ベーコンを加えて1分ほど炒める。玉ねぎ、しめじ、ほうれん草を順に加え、そのつど炒め合わせ、塩少々をふって混ぜる。
3 ボールに卵液の材料を混ぜる。一口大にちぎった1のフランスパンの中身と、2を加えて混ぜ、フランスパンに詰める。1でそいだふたといっしょに天板にのせ、200℃のオーブンで10分焼き、180℃に下げてさらに20分焼く。(1/6量で348kcal、塩分1.5g)
※材料memo
今回使っているのは、幅約8×長さ約30cmの「バタール」と呼ばれるフランスパン。お店によって多少サイズが異なりますが、この大きさを目安に選んでください。厚みがあるもののほうが作りやすくてベター。長さがオーブンの天板からはみ出すようならカットして。
>>>>>>>>>>
ごちそうメニュー満載、現在好評発売中の『オレンジページ 12/17号』では、同じく全長30cm! のローングな「バゲットピザ」も紹介しています。
どちらも、テーブルの真ん中にばーん!と出せば、場が盛り上がること間違いなし。「料理上手」「おもてなし上手」の称号を手に入れるチャンスです!
ぜひ今年のパーティは「バゲットキッシュ」と「バゲットピザ」で、おしゃれに決めてみてくださいね♡
(編集部・清水)
記事検索