2020.07.01
最新号の特集担当が、おのれの舌をしびれさせたレシピをガチで推す! その偏愛っぷりと共にぜひお試しを。
その名はチャーシュウ。子どもも大人も大好きな、甘辛味の人気者。本来は豚肉をタコ糸で縛ってから、(ときには下ゆでをして)フライパンで焼きつけてたれを加えて長時間煮込む、とにかく手間と時間がかかるわがままメニュー。
でも冷凍ミールキットの鶏チャーシュウを知ったその日から、私の中でチャーシュウはこれ一択。保存袋に調味液と一緒に入れて、冷凍して、食べたいときに焼くだけ。あぁ、ラクってなんてワクワクするんでしょう。一度作ると、もう一度冷凍庫に仕込んでおきたくなることまちがいなし。めんどうなことは置いといて、ラクでおいしいレシピを永久定番にしませんか。
このチャーシュー、タコ糸で縛りません。冷凍用保存袋に鶏肉を1枚そのまま、調味料をいっしょに入れて、封をしめて冷凍庫へGO。パタン。仕込み終了です。まぁ、冷たいお茶でも飲んでのんびりしてください。
さてお腹が空いたころ、冷凍庫の中で鶏チャーシュウは勝手に味が染み込んでいます。ところで、ふだん冷凍したお肉を使うとき、電子レンジの解凍ボタンを押してうまく解凍できず、結果的に加熱しすぎてしまったことありませんか?このレシピではそんな心配はいりません。冷凍のまま袋から出してフライパンに入れて、蒸し焼きにすることで火を通します。失敗なし。時間のロスなし。いいことづくめのチャーシュウです。
たれはしっかり濃いめに、これが絶品のポイントです。
こちらの鶏チャーシュウ、実はしっかり味付けをします。でもこの味付けがポイント。砂糖はその保水性で、冷凍するときに鶏肉がパサつくのを防ぎ、しっとりと仕上げます。さらにフライパンで焼くとき、甘辛味のたれとして変身!最後にたれをまわしかけながら焼くと、照りのあるたれが絶妙で、それはも~~~う食欲をそそります!
▼材料(2~3人分)
〈下味冷凍肉〉
┏鶏もも肉(大) 1枚(約300ɡ)
┣砂糖 大さじ3
┗塩、しょうゆ、オイスターソース 各小さじ1
ねぎの白い部分 1/4本分
▼作り方
冷凍ミールキットを作る
鶏肉は余分な脂肪を取り、筋を切る。冷凍用保存袋に鶏肉以外の材料を入れて混ぜ、鶏肉を加えてもみ混ぜる。平らにして空気を抜くようにして口を閉じ、冷凍する。このまま1カ月ほど保存が可能。
食べるときは……
【1】
ねぎは縦に1本切り込みを入れてしんを取り、縦にせん切りにする。水にさらして水けをきる(しらがねぎ)。フライパンに〈下味冷凍肉〉を皮目を下にして入れる。弱火にかけ、ふたをして7分ほど蒸し焼きにする。ふたを取って強火で1分ほど焼き、上下を返して水1/4カップを加える。
【2】
再びふたをして、弱火で5分ほど蒸し焼きにする。中火にしてたれを回しかけながら2分ほど焼く。食べやすく切って器に盛り、しらがねぎを添える。
チャーシューは買うものと思っていたアナタ。私もです。ぜひ一度、おいしくて時間をかけない、無敵の鶏チャーシュウを体感してください!
料理/髙山かづえ 撮影/佐々木美果 文/編集部・小笠原
記事検索
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
「ファンケル メノポーズアクション」って? みんなで学ぼう、更年期
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「はやいから、おいしい」って⁉ 約85秒でトーストが焼き上がる『東芝 オーブントースター』が凄い。
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!
クローブを使って「豚肩ロース肉のはちみつロースト」