
2019.05.26
もう夏が来たかのような暑い日が続いていますね。
そんな季節に大活躍するのがTシャツ。
でも、体のラインが気になったり、ラフすぎたりと、選び方が難しいですよね。
そこで、悩みを解消しつつ、上品に見えるTシャツの選び方を、スタイリストの山田祐子さんに指南していただきました。
基本の白Tシャツで解説!
/ジャーナル スタンダード レリューム
ポイント1
衿ぐりは鎖骨にかかるくらい
こなれ感がありつつ、上品な雰囲気に見せられます。
ポイント2
そで口は広めに
二の腕が隠せるのはもちろん、ロールアップできるのも◎
ポイント3
着丈は腰骨あたりを目安に
そのままでもボトムにインしてもバランスよくまとまります。
ポイント4
シルエットは断然ワイドに!
ぽっこりお腹をカバーするには、これがマスト!
/アメリカンホリック
カラーTシャツだったら、基本は押さえつつ、くすみカラーを選ぶのが正解。ぐっと大人っぽい雰囲気になります。
/クラフト スタンダード ブティック
ラフな印象になりやすいボーダーTシャツは、細いラインのものを。きれいめに着こなせますよ。
体型の悩みをカバーしつつ、望みを叶えてくれるTシャツ。1枚あれば、これからの季節を軽やかに過ごせそうですね。
撮影/枦木 功 スタイリング/山田祐子 文/編集部・南齋
記事検索