
2018.10.18
みなさん、「オーブンがないとケーキが作れない」と思っていませんか?
いやいや作れるんです!
「オーブントースターで焼くんでしょ?」と思いますよね。
いいえ違うんです、フライパンで!!
しかも、こんな素敵タルトが!
ざっと生地の材料を混ぜたら、さっそくフライパンの中で成形↓
そうです、型もいらないんです! だから、生地をめん棒で伸ばしたり、整えたり……なんていうちょっと面倒な作業がないのもうれしいですよね~。
カスタードクリームもほぼレンジで!↓
しっかり加熱することで、プルンプルンの濃厚カスタードができ上がります。
フライパンをコンロにのせ、ふたをしてごくごく弱火で20分。途中、一度ふくらんだ生地に穴をあけますが、あとはほとんどほったらかしです↓
だんだん香ばしい幸せの香りがしてきますよ~。
焼き上がったらカスタードクリームを詰めてフルーツをのせればでき上がり!
いつも使っているレンジをオーブン仕様に切り替え、天板を用意して予熱して……と考えると、作る前からおっくうになってしまうお菓子作り。でもこのフライパンタルトなら、思い立ったらすぐできちゃいます。
こんなに気軽にできるのに、お味も見た目も本格派!
フルーツは手に入るものでOKなので、お好みのものでどうぞ。1種類でも充分おいしい! 今ならスイートポテトタルトも旬真っ盛りでおすすめですよ~。
料理/上田淳子 撮影/宗田育子 文/編集部・長谷川
(『オレンジページ』2018年11月2号より)
家族みんな、絶対喜ぶ!『鶏スペアリブの甘辛焼き』の簡単レシピ【おつまみにも】
熊本名物を自宅で! お手軽ヘルシー『太平燕(タイピーエン)風春雨麺』のレシピ
ポリ袋で漬けるだけ!アレンジ自在の『塩白菜』の作り置きレシピ【白菜と塩だけ】
幸せの味。老舗喫茶店の看板『オムレッチトースト』のレシピ【ふわふわオムレツとトロトロチーズ】
メンバーも思わず声をかけた「大抜擢」! 花村想太さん、セントチヒロ・チッチさんインタビュー。映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』
「その道のプロフェッショナル」【編集者ハッチのYouTubeチャンネルガイド】
記事検索
「一番搾り」にぴったりな一番レシピ 11月は! 小林まさみさんが考案した〈あんかけ麺〉の2品
暑い日にこそおすすめ! パンが入った冷製スープ「ガスパチョ」
ホームベーカリーだからこそできる! 自分好みの「パン・ド・ミ」作り
毎年秋の風物詩、『駅弁味の陣』が10月1日(日)よりはじまりました!
【PR】オレンジページ主催の 「秋葉原高架下でレッツキャンプ!」参加しました〜
漠然としたお金の悩みの答えをください!
「可変圧力IHジャー炊飯器 ビストロ」が発売! パナソニックのPRイベントに行ってきました
小林まさみさん、まさるさんに教わる、手軽で美味しい福島ごはん♪~新米&福島牛~
【PR】パナソニック滋賀工場に潜入! ホームベーカリー ビストロ開発の最前線、覗いてきました
おそとごはん、テント時間、青空体験 秋葉原高架下で手軽にレッツキャンプ! 体験リポート
朝食にぴったり! 意外と簡単「くるみのあんロール」と絶品「納豆マヨトースト」
のどに違和感が「かぜ」のサイン!? 家族で冬を乗り切ろう!「早めのパブロン」