
2018.08.01
最新号の特集担当が、おのれの舌をしびれさせたレシピをガチで推す! その偏愛っぷりと共にぜひお試しを。
いま旬真っ盛りのみょうが。みょうがって、なんであんなにおいしいんでしょう。あのころんとした形、淡いピンク色も愛おしい……(遠い目)。地面からこっそり見つめられたり、袋越しに目が合うと、ついつい手にとりたくなっちゃうんです。そんな、そこはかとなくセクシーなみょうがにお肉を着せて、あえて清楚系に仕上げてみました♡
照り焼きといえど、しょうゆベースではございません。あっさり塩味&ゆずこしょうで「ゆず塩照り焼き」に! みょうがの醍醐味、さわやかな香りを心ゆくまで堪能できます。
いっしょに水菜を巻きますが、これがいい仕事するんです、ほんと。みょうがの風味をじゃますることなく、シャキシャキ感も食べごたえもオンしてくれるナイスアシスト。
このメニュー、何がいいって、もう「さわやか」のひと言(最後にすだちも絞るのです)。これが……よく冷えた日本酒と合うんです。涙 1合、いや、2合はすすむはず。
▼材料(2人分)
みょうが……3個
水菜……1株(約50g)
豚ロース薄切り肉……6枚(約120g)
〈ゆず塩だれ〉
┏ ゆずこしょう……小さじ2/3
┣ 酒、みりん、水……各大さじ1
┣ 砂糖……小さじ1
┣ 塩……小さじ1/4弱
┗ 片栗粉……少々
すだち……適宜
小麦粉 サラダ油
▼作り方
(1)材料の下ごしらえをする
みょうがは縦半分に切る。水菜は根元を切り、長さ6cmに切る。豚肉1枚を縦長に広げ、手前にみょうが、水菜を1/6量ずつのせ、手前からくるくるときつめに巻く。残りも同様にし、小麦粉を薄くまぶす。ゆず塩だれの材料を混ぜる。
(2)フライパンで蒸し焼きにする
フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れ、中火で熱する。肉巻きを巻き終わりを下にして並べ入れ、1分30秒ほど焼く。裏返して水大さじ1をふり、ふたをして弱火にし、3分ほど蒸し焼きにする。
(3)たれを加えてからめる
ゆず塩だれをもう一度混ぜてからフライパンに回し入れ、強火にして照りが出るまで煮からめる。斜め半分に切って器に盛り、フライパンに残ったたれをかける。すだちを添え、絞りかけていただく。
ころんと小さいから、「切らずに盛ってもいいじゃん」と思ったあなた。横着すると、みょうがと水菜がかみ切れず、スポーンと肉から抜けます(経験ずみ)。ぜひ半分に切って〜。
料理/市瀬悦子 撮影/福尾美雪 文/編集部・馬場
記事検索
【第2弾】油のパワーを知って、食べてみよう! チキンカツ&レンジ蒸しパン
目薬を味方につけて毎日をもっとすこやかに!
東芝の最新オーブントースター「はやいから、おいしい」を実現!
4月18日開催 資産形成&NISAがわかるマネーセミナー参加者募集!
毎日の家事や通勤時間が脂肪燃焼タイムに! 「日清MCTオイルHC」で手軽に脂肪対策
砂糖の不思議なパワーがわかる! 親子で楽しく作るサイエンススイーツ
東芝の最新オーブントースターで極上サクサクしっとりトースト
ブラックペッパーを使って「牛肉とレタスのペッパーライス」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
丸美屋の「釜めしの素」で 大満足な食卓に!
鮮度に自信! 生活がもっと豊かに! イオンのネット専用スーパーGreen Beansを体験してみた!