close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

免疫力を高める『ビタミンエース』って?暑さに負けないための簡単トマトレシピ

2025.05.20

トマトに多く含まれるビタミンACE(エース)には、免疫細胞を活性化する働きがあります。鶏肉の良質なたんぱく質といっしょに食べることで、免疫力を上げて暑さに負けない体をつくりましょう。

「こんがりチキンの甘辛トマトだれ」のレシピ


材料(2人分)

トマト(あれば完熟のもの) ……1/2個(約80g)
鶏もも肉(大)……1枚(約300g)
玉ねぎ ……1/2個(約100g)

<甘辛トマトだれ>(混ぜる)  
酒、しょうゆ、砂糖……各大さじ1と1/2  
トマトケチャップ ……大さじ2

塩 
こしょう 
サラダ油

下ごしらえ

●トマト/へたを取り、1. 5㎝角に切る。
●玉ねぎ/縦に薄切りにする。
●鶏肉/余分な脂肪を取って大きめの一口大に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。


作り方

(1)フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして並べ入れる。皮がこんがり、パリッとするまで5~6分焼く。裏返して2~3分焼き、器に盛る。

(2)フライパンを再び中火にかけ、玉ねぎを入れてしんなりとするまで炒める。トマトと、甘辛トマトだれを加えてやや強火にし、へらで大きく混ぜながらトマトがくずれるまで3~4分煮て、鶏肉にかける。


甘辛いてりやき味のたれにトマトケチャップを足した濃厚なたれに、フレッシュなトマトを加えてジューシーに仕上げます。トマト×鶏肉の組み合わせで免疫力をアップし、夏を元気に!


『夏野菜の賢い食べ方』より)

これからの食事はおいしく・賢く・効率よく。夏バテ予防が期待できる、ビタミン豊富な「夏野菜」を主役に、味もからだへのメリットも秀逸なレシピを集めた1冊です。YouTubeで60万人に支持される関口絢子先生監修の「かんたん+賢い食べ方」、プロのテクニックが光る調理法と、様々な切り口で紹介しています。

関連記事

鶏むね、し~っとり!『なすと鶏肉の甘酢あえ』のレシピ【感動のおいしさ】
【なす6個たっぷり】夏野菜大量消費!『とろとろなすとひき肉のドライカレー』のレシピ
揚げ焼きして漬けるだけ!『鮭と夏野菜の南蛮漬け』のレシピ【暑さ疲れにおすすめ】

料理/石原洋子 撮影/南雲保夫 栄養監修(管理栄養士)/大島菊枝 文/編集部・小林

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!