ほっと一息、お茶やコーヒーを飲んで休みたいときにあると便利な電気ケトル。お湯を沸かすだけ、と思いきや、最新のものは機能もデザイン性も進化しているって知っていましたか?今回は、家電のプロやオレンジページ編集部がおすすめする、最新の電気ケトルを3つご紹介します。
おしゃれで注ぎやすい!バルミューダ「バルミューダ ザ・ポット」

約600ɡと軽量で、片手で持てるサイズ感が魅力。600㎖(コーヒー3 杯分)のお湯が沸かせて、湯ぎれがよくはねにくい細長いノズルが、コーヒーをドリップする際にも重宝します。
バルミューダ「バルミューダ ザ・ポット」1 万4960 円/バルミューダ
https://www.balmuda.com
お気に入りポイント
アイランドキッチンのわが家。家電が丸見えなので、デザインがいいこちらを選びました。注ぎやすいノズルの形状が気に入っています。(インテリアスタイリスト・みつまともこさん)
9段階の温度設定も!デロンギ「エクレティカ 温度設定機能付き電気ケトルKBY1210J」

40~100℃の9段階で温度設定でき、低温でいれたい煎茶から高温でいれる紅茶まで自在に楽しむことが可能。20 分の保温機能つきで、茶器を準備する間もさめる心配もありません。
デロンギ「エクレティカ 温度設定機能付き電気ケトルKBY1210J」1 万7800 円(編集部調べ)/デロンギ・ジャパン お客様サポートセンター ☎0120-804-280
お気に入りポイント
40 ~50℃のお湯が短時間で用意できるので、サッと白湯を飲みたいときにも活躍。デザインがおしゃれで、置いておくだけで絵になります。(家電専門ライター・田中真紀子さん)
編集部が試しました!
細かい温度調整でハーブティーも簡単に適温に。コンパクトで扱いやすいから、注ぎやすくてラクです。ストレスフリーなポットでした。
掃除しやすくてGOOD!タイガー魔法瓶「蒸気レス電気ケトル〈QUICK&SAFE+〉PTQ-A100」

140㎖のお湯が沸騰するまで約45秒の、業界最速スピード。蒸気が出ない&転倒してもこぼれにくいお湯もれ防止構造で、小さな子どもがいる家庭でも安心。カラだき防止機能つき。
タイガー魔法瓶「蒸気レス電気ケトル〈QUICK&SAFE+〉PTQ-A100」1 万5800 円(編集部調べ)/タイガー魔法瓶 お客様ご相談窓口 ☎0570-011101
お気に入りポイント
蒸気レスでやけどの心配がないのがうれしい。ふたが取り外せて口が広いので、ポットの中が洗いやすいのも高ポイントです。(編集部・かまこ)
編集部が試しました!
開けやすく湯もれしにくいふたがGOOD。800㎖を100℃まで沸かすのにかかった時間は3分48秒。忙しい朝にうれしい速さです。
置いておくだけでもインテリアになじむおしゃれなデザインや、細かな温度設定などが魅力の最新の電気ケトル。おうちにあれば気分が上がって、ティータイムも楽しくなりそうです!ぜひ参考にしてみて。
おすすめしてくれたのは……
田中真紀子さん
家電専門ライター。自宅に常時最新家電をそろえ、日常的に使いながら生活者目線で分析し、有益な情報を提供することをモットーとしている。家電に関する記事の執筆・監修を年間300 本以上こなすほか、メディアや講演で幅広く活躍。
みつまともこさん
インテリアスタイリスト。ショップのディスプレイ、撮影スタイリングのほか、インテリアのアイディア提案等で活躍中。著書に『飾る暮らしの作り方』『暮らしの図鑑 ガラス』(翔泳社)。インスタグラムは@mitsumatomoko