メインと副菜が決まったけど、あと一品、汁物はどうしよう?
そんなときにぴったりなのが『すりおろしにんじんのかきたまスープ』。あっさりとした中華風スープで、完成までたったの10分と時短です。
にんじんと卵がたっぷりだから栄養も満点! 日々の食卓に、きっと重宝しますよ。
『すりおろしにんじんのかきたまスープ』のレシピ
材料(2人分)
にんじん……1本(約150g)
卵……1個
鶏ガラスープの素(顆粒)……小さじ1
塩
しょうゆ
作り方
(1)にんじんは皮をむいてすりおろす。卵はボールに溶きほぐす。
(2)鍋に水2カップ、鶏ガラスープの素、塩小さじ1/4、しょうゆ小さじ1、にんじんを入れて中火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、5分ほど煮る。強めの中火にし、溶き卵を回し入れてひと煮する。
栄養たっぷりで彩りも美しいにんじんは、どんな料理にも取り入れやすい万能食材。卵はいつでも冷蔵庫にあって、心強い存在です。
ふわふわのやさしい口当たりに、献立の満足度がグッと高まるはず。ぜひお試しくださいね。