2015.01.15
もうお正月気分なんてすっかりどこかにいってしまった、なんてかたも多いかもしれませんが、今日、1月15日は小正月。「正月じゅう、忙しく働いた女性たちがほっとひと息つけるころ」ということで、女正月とも呼ばれている日です。このねぎらいの感じ、女性としてはちょっとうれしいですよね。そこで『オレンジページ 1/17号』より、そんな女性たちのおやつにぴったりな、1人分ずつ作れる簡単おもちスイーツをご紹介します!
餅と牛乳をレンチンしてぐるぐる混ぜるだけでできちゃう、不思議な「とろとろミルクもち」。このなめらかさには、だれもがきっと驚くはず! ではさっそく作り方にまいりましょう。
【1】材料を入れてレンジでチーン
切り餅1個を縦半分に切ってから横に4等分に切ります。口径15cmくらいの耐熱ボールに牛乳1/4カップ、砂糖小さじ2を入れて混ぜ、餅を加えます。ふんわりとラップをかけて、電子レンジ(600W※)で1分30秒加熱します。
【2】餅をつぶしながら、ざっと混ぜて
ボールが熱くなっているので、充分に注意をしながら取り出し、熱いうちに泡だて器で餅を手早くつぶします。牛乳をよくなじませ、餅の形がくずれて全体にとろみがつくまでよく混ぜます。ここではまだ完全に混ざっていなくてもOK。
【3】とろとろになるまで混ぜてでき上がり!
再びふんわりとラップをかけ、電子レンジで30秒ほど加熱します。泡立て器で全体がなめらかになるまでよ~く混ぜて、でき上がりです。
写真(上)のような黒みつ&きなこのほか、あんこやはちみつ、ジャムをからめたり、ナッツやフルーツをトッピングすれば、いろんな味わいを楽しめます。この魅惑のとろとろスイーツ、小さなお子さんやご高齢のかたは、のどに詰まらせないよう充分に注意してめしあがってくださいね。
※500Wの場合は1.2倍を、700Wの場合は0.8倍を目安にしてください。なお、機種によって多少異なる場合があります。
記事検索
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
クローブを使って「豚肩ロース肉のはちみつロースト」
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「ファンケル メノポーズアクション」って? みんなで学ぼう、更年期
第12回ジュニア料理選手権 開催!
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
「はやいから、おいしい」って⁉ 約85秒でトーストが焼き上がる『東芝 オーブントースター』が凄い。