close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

それいい!オレペエディターの「市販の鍋つゆ」楽しみ方アイディア【にゅうめん・しゃぶしゃぶ・もつ鍋】

2024.12.26

全国のおいしいもの好きさんが集まり、日々楽しいブログを発信している「オレペエディター」。
いつもおもしろいブログを書いてくれたり、企画に参加していただくお礼に、オレンジページから市販の人気鍋つゆ詰め合わせをプレゼント!

オレぺエディター達が鍋つゆを使って、冬の定番・鍋料理をどう楽しんでいるのか、ちょっとのぞいてみました。さらにおいしくなるアレンジや気軽に取り入れられるアイデアばかりで、「マネしたい!」がたっぷりです。

中華しょうゆ×ガーリックバター風味の「ニラ玉にゅうめん」

CAMPBELLさんは、エバラ プチッと鍋『中華しょうゆ』を使ってアレンジ。

そうめん1束とにらを入れて煮立たせ、卵を溶き入れたら、そこに日清やみつきオイル『ガーリックバター風味』をひと回し。中華しょうゆとガリバタの風味があいまっておいしいんだとか!
エバラプチッと鍋は、ひとカプセル一人前だから、鍋以外に麺の汁としても大活躍。ひとりご飯で手軽にすませたいときにもうれしいですね~!

>>CAMPBELLの記事はこちら

和の王道の「しゃぶ鍋つゆ」でうどんを堪能

ふだんはあまり鍋の素を使わないというわたをさんもおすすめする鍋つゆが、にんべん『あとのせ鰹節が香る しゃぶ鍋つゆ』

「あとのせかつお節が凄くいい! かつお節を入れた瞬間、香りがぶわ~っと食卓を駆け巡る」のだそうです。

しゃぶしゃぶしてちょうどいい味つけだから、タレいらず。想像通り、うどんにもしっかり合うそうです。

残っただしは少し薄めですが、そこに白菜や豚肉など残ってた具材とカレールーを入れ、カレーうどんにしたというわたをさん。それもとってもおいしそう!

>>わたをさんの記事はこちら

さすが九州。「あっさりうま肉鍋つゆ」にマルチョウを!

鹿児島在住 hitomikoさんが楽しむのは、3種の魚粉と昆布のうま味を合わせた、ヤマサ『うま肉鍋つゆ にごり鰹だし』。スッキリしたスープで、薄めずそのまま飲めそうな味わい。

肉にぴったりなあっさりスープにとっておきのマルチョウ(牛もつ)を入れ、ほどよいこってり感をプラスしていただきます。
マルチョウのほか、具材は白菜、青梗菜、しめじ、にんじん、長ねぎと野菜も盛りだくさん!

スープが上品なため、マルチョウが脂っこさを感じることなく、最後までおいしく完食。心身ともにほっこり温まりそうですね。

>>hitomikoさんの記事はこちら


気温が下がり、ますます鍋が恋しくなる季節。アイデア次第で、鍋料理はもっと楽しく、もっとおいしくなります!
オレペエディターの工夫を参考に、ぜひ日々の食卓で試してみてくださいね。

文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
2025/03/19-2025/04/08

日比谷花壇「2025母の日フラワーギフト」をプレゼント

  • #暮らし

Check!