東京杉並区の永福町にある「永福食堂」。
温もりのあるアットホームな雰囲気と、旬の食材を使った優しくておいしいお料理に、
思わず顔がほころぶような、幸せな気持ちになれる、カジュアルイタリアンのお店です。
そんな永福食堂のお店の味を家で楽しめる、お気に入りの『アラビアータoil』をお取り寄せしました♪
あのお店の味を家で!なににかけても唸るほどおいしくなる『アラビアータoil』

永福食堂の『アラビアータoil』は、
唐辛子やスパイスなどで辛く味付けされたパスタオイル。
永福食堂の人気メニューの一つであるアラビアータパスタを、自宅でも手軽に楽しめるようにと考案された商品なのだそう。
手書きのパッケージも可愛らしくて、置いておくだけでテンションがあがってしまいます。

仕込みの状況によっては、なかなか手に入らないことも。SNSでの「仕込みました!」投稿があると、思わずカートにいれてしまいます!
店舗でも購入できることがあるので、永福食堂に行った際はぜひお土産にしてほしい一品です。

辛味オイルの中には
にんにく・唐辛子・山椒・松の実などが入っており、ザクザクとした食感。
焦がしたガーリックの香ばしさと、ぎゅっと濃縮されたスパイスの旨みに悶絶...!
一度出会ってしまったらもう忘れられない、クセになる味わいなんです。
今回はパスタにかけて...♪

今日はこのアラビアータoilを、きのことほうれん草のシンプルなパスタにかけていただきました。
マンネリ化した楽ちんパスタも、この
オイルをかけるだけで辛味とコクがプラスされ絶品料理に激変!
アラビアータパスタを楽しみたいときは、トマトパスタにかけて食べます◎
パスタだけでなく、焼いただけの野菜や豆腐にかけるのもおすすめ。麻婆豆腐や焼きそばに合わせるのもお気に入りです!
【おまけ】cul de sac別注 永福食堂ロゴの刺繍入り蚊帳ふきん

永福食堂の刺繡がかわいい、
「蚊帳ふきん」も大好きな商品。
蚊帳(かや)の切れ端を利用していて、50年以上前から日本で作られている伝統的なふきんなのだそう。
青森ヒバの特性を活かしたプロダクトを作っている、cul de sacというお店に別注しているアイテムで、丈夫で柔らかく、使い勝手の良いふきんです!
永福食堂の店舗やオンラインストアで購入することができるので、辛いもの好きの方はぜひお取り寄せしてみてくださいね♪
店舗情報
永福食堂
東京都杉並区和泉3丁目33−20
定休日:月曜・火曜
営業時間:17時〜23時
公式Instagram
https://www.instagram.com/eifukushokudo/公式オンラインショップ
https://eifukushokudo.stores.jp/
関連記事
【鎌倉・期間限定】ロミユニ×鹿児島睦さんコラボクッキー缶が愛しい「子犬と子猫のサブレ」食われてばかりじゃいられない!くすっと笑える「下剋上鮎」って知ってる?【岐阜土産】