 
									うまみがギュ~ッ。「フライドきのこ」がおいしすぎ!【えのきの天ぷら・しめじのフリット】
 
																								秋の味覚のひとつ〈きのこ〉。一年中食べられるけど、たっぷり使うと食卓がぐ~んと秋めきますよね。
そんなきのこをカリッと揚げれば、ころもはサクッ、中身はぷりっと柔らかでジューシー! 甘さも増して、香りやうまみが濃厚になるんです。
おつまみやお弁当にはもちろん、ご飯がすすむおかずにもぴったり。やみつきになりますよ~!
『えのきのカレー塩天ぷら』のレシピ

サクサクの食感とカレーの香りがくせになる!
材料(2人分)
えのきだけ……大1袋(約200g・10等分にする) 
カレー粉……適宜 
小麦粉 
塩 
揚げ油
作り方
(1)えのきはボールに入れてカレー粉小さじ1、小麦粉大さじ4、塩小さじ1/4をまぶす。別のボールに小麦粉大さじ4、冷水大さじ6を入れてさっくりと混ぜる。えのきのボールに加えてさっと混ぜる。
(2)フライパンに揚げ油を高さ2cmまで入れて中温に熱する。1を入れてときどき返しながら3分ほど揚げて油をきる。器に盛り、カレー粉、塩各少々をふる。
『しめじのチーズフリット』のレシピ

しょうゆの香ばしさが粉チーズと相性◎。
材料(2人分)
しめじ……大1パック(約200g・小房に分ける)
冷たい炭酸水……大さじ5 
粉チーズ……大さじ1 
小麦粉 
塩 
片栗粉 
しょうゆ 
粗びき黒こしょう 
揚げ油
作り方
(1)しめじはボールに入れて小麦粉大さじ2、塩少々をまぶす。別のボールに小麦粉大さじ4、片栗粉大さじ1を混ぜ、炭酸水としょうゆ小さじ2を加えてさっくりと混ぜる。しめじのボールに加えてさっと混ぜる。
(2)フライパンに揚げ油を高さ2cmまで入れて中温に熱する。(1)を1/10量ずつ入れ、ときどき返しながら3分ほど揚げる。器に盛り、粉チーズと粗びき黒こしょう少々をふる。
凝縮されたうまみに箸が止まらない! 小気味いい歯ごたえもクセになります。
えのきとしめじはお財布にやさしくヘルシーなので、どっさり作っても罪悪感が少ないのもいいところ。ぜひ味わってみてくださいね。
料理/高山かづえ 撮影/高杉純 スタイリング/深川あさり 文/池田なるみ
 
       
      






 自由にレシピを検索!
          自由にレシピを検索!
           
        
 
								









 
													 
													 
													