厳しい残暑が続くけれど、9月に入りいつの間にやら秋モード。さつまいもが食べたくなる季節になってまいりました!
名店「分とく山」の総料理長・野崎洋光さんの手にかかれば、やさしい甘さのさつまいもが、食欲をそそる風味豊かな一皿に変身。カレーのスパイシーな香りとしょうゆのうま味で、ご飯が進むおかずになります。
お肉とにらも入っているから、スタミナ補給にもGOODです。
『さつまいものカレーじょうゆ風味』のレシピ
材料(2人分)
さつまいも……130g
豚バラ薄切り肉……80g
にら……3本
〈A〉
白いりごま……大さじ1
しょうゆ……大さじ1
砂糖……大さじ1弱
カレー粉……小さじ1
作り方
(1)さつまいもは皮をむき、1cm角に切る。鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて中火にかける。煮立ったら弱火にして10分ほどゆでる。ざるに上げて水けをきる。
(2) にらは熱湯でさっとゆでて水にとり、水けを絞って長さ3cmに切る。豚肉は幅3cmに切り、熱湯でさっとゆでてざるに上げる。
(3)ボールに〈A〉を混ぜ合わせ、さつまいも、にら、豚肉を加えて混ぜる。
さつまいもには、抗酸化成分のビタミンCやビタミンEが含まれているので、暑さや気温差で知らず知らずに抱えがちなストレスの対策にもぴったり。ぜひ、プロの絶品レシピで、ご飯をモリモリ食べてくださいね~!
教えてくれたのは……野崎洋光さん
東京・広尾の日本料理店「分とく山」総料理長。素材と向き合うことで生み出した、これまでの常識にとらわれない和食のレシピが好評。雑誌へのレシピ提供やテレビ出演、食に関する講演など、多数のメディアにも出演。
(
『2020オレンジページCooking秋』より)