close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

本場味をおうちで再現!調味料2つで『ガパオライス』のレシピ【ワタナベマキさん】

2024.08.20

暑い日にも食欲そそる、タイ料理の人気ワンプレートごはん『ガパオライス』。

オイスターソースとナンプラーで味つけすることで、簡単なのにコク深い仕上がりに。バジルのさわやかな香りと、エキゾチックな味わいがたまりません。

揚げ焼きにした目玉焼きのカリカリ具合も最高。とろ~り濃厚な卵黄をからめながらどうぞ!


オイスターソース&ナンプラーで『ガパオライス』のレシピ

材料(2人分)

鶏ひき肉……200g
玉ねぎ……1/2個
赤パプリカ……1/2個
にんにくのみじん切り……1かけ分
バジルの葉……適宜
みりん……大さじ1
酒……大さじ1
ナンプラー……大さじ1/2
オイスターソース……小さじ1強
レモン……1/2個
卵……2個
温かいご飯……茶碗2杯分(約300g)
白いりごま……少々
オリーブオイル……大さじ2

下ごしらえ

パプリカはへたと種を取り、玉ねぎとともに、7~8mm四方に切る。

作り方

(1)フライパンにオリーブオイルを入れ、卵を割り入れる。中火にかけ、縁がちりちりと縮れた感じになるまで焼いて取り出す。 

(2)同じフライパンににんにくを入れ、中火にかける。香りが立ったら玉ねぎ、パプリカを加えて炒め合わせる。玉ねぎが透き通ったら、ひき肉を加え、あまりほぐさずに、肉の色が変わるまで炒める。みりん、酒を加えてふたをし、弱火にして1分ほど蒸し炒めにする。

POINT
本来は鶏もも肉を刻んで作るガパオ。ひき肉で作る場合は、なるべくほぐさずに炒めて、かたまりを残して。

(3)中火にし、オイスターソース、ナンプラーを回し入れて、全体にからめる。器にご飯、ガパオを盛って目玉焼きをのせ、白ごまをふる。レモンは絞りやすく切り、バジルとともに添える。


ガパオとは、じつは「ホーリーバジル」の意味。入手しやすいスイートバジルでOKですが、バジルは必須なので忘れずに。

オイスターソースとナンプラーを使って、うまみたっぷりの絶品ガパオ。夏のランチやディナーに、ぜひお試しください。

料理/ワタナベマキ 撮影/邑口京一郎 スタイリング/池水陽子 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!