おうちの大人気おかず〈しょうが焼き〉を、お肉を使わず旬の
なすで!
一枚一枚が大ぶりだから、食べ応え抜群。しょうが焼きの香ばしい匂いと、甘みが増してとろとろになったなすが、食欲をそそります。
コクうまながら軽やかな口当たりでバクバクいけちゃう! 夏の暑い日にもぴったりです♪
『なすのとろとろしょうが焼き』のレシピ
材料(2人分)
なす……3個(約240g)
片栗粉……大さじ2
〈しょうがだれ〉
しょうがのすりおろし……大1かけ分
砂糖……大さじ1と1/2
酒……大さじ2
しょうゆ……大さじ2
みりん……小さじ2
サラダ油……大さじ2
作り方
(1)なすはへたを切り、幅1.5cmの斜め切りにする。水に5分ほどさらして水けをしっかりと拭き、片栗粉をまぶす。しょうがだれの材料を混ぜる。
(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、なすを入れて両面を4分くらいずつこんがりと焼く。焼き上がったものからいったん取り出す。続けてフライパンに〈しょうがだれ〉を入れて中火で熱し、ふつふつと煮立ったら、なすを戻し入れて、さっと煮からめる。
たれの絡んだジューシーななすが、白いご飯によく合う!
あまりにもおいしすぎる夏のおかず。家庭の食卓に新たな人気メニューが加わるかもしれません♪